西日本調理製菓専門学校の学部・学科一覧
2年制
40名日本・西洋料理の上級技術に加え、イタリア・中国料理、デザート、パンなど、プロの調理技術を幅広く習得。さらに、現在注目されている高齢者向けの調理技術を身につけることで、さまざまな年代の方へ提供できる料理を修習できます。
1年制
70名西洋・日本料理を中心に、中国料理まで幅広く学びます。また、氷細工やカービングで創造力を磨き、繊細な技術を身につけ、最短1年で即戦力となれるプロの調理師をめざします。
2年制
40名洋菓子と製パンの基礎から応用、実践まで2年間で950時間実施(和菓子実習は60時間)。2年次には学内カフェで経営実習を行い、実践力を磨きます。在学中に国家資格「製菓衛生師」が受験可能です。
1年制
40名洋菓子を中心に和菓子と製パンを基礎から応用まで最短1年で学びます。また、アメ細工、シュガークラフト、マジパン細工など繊細な技術を身につけます。
2年制
40名製菓・調理を1年ずつ学び、どちらのプロとしても活躍できる技術を身につけます。国家資格「製菓衛生師」「調理師」のW取得がめざせます。2年次にはカフェ経営実習を行い、仕込みから調理、サービスまで実践を通して学びます。