歯科衛生士科
50 名
(3 年・女子)
最近の歯科医療界では全国的に歯科衛生士の絶対数が不足しており、1人でも多くの卒業生が望まれています。本学科では十分に研鑽(けんさん)を積んだ歯科医師や群大等で長年教鞭をとっている教授の指導のもと、3年間で歯科衛生士に必要とされる専門的技術と知識を習得します。
ここがポイント
●歯科衛生士試験(国家試験)
本学院では国家試験への100%合格をめざし、3年間のカリキュラムで歯科衛生士に必要とされる専門的技術と知識を習得します。
●学院生活・行事
スポーツ大会や日帰り研修旅行など楽しい行事がたくさん!
学費について
1年次:70万円 2年次:60万円 3年次:60万円
<1年次>入学金 100,000/授業料 480,000/実習費 120,000 (合計70万円)
<2年次>授業料 480,000/実習費 120,000 (合計60万円)
<3年次>授業料 480,000/実習費 120,000 (合計60万円)
就職・進路
【最新の設備と施設で充実した授業を実践】
教授講師陣は、歯科医師として実際に患者さんを診療し、十分に研鑽を積んだ先生と、群大等で長年教鞭をとってきた教授等で構成。歯科衛生士となるために理論と実践の両方から強力にバックアップしています。
歯科衛生士
目標とする資格
歯科衛生士<国>