1.学ぶ内容・カリキュラムが魅力
「全ての学科でDX授業が学べる」
今、社会ではあらゆる業種でDXを推進しています。DXとは、デジタル技術を活用して人々は生活をより便利で安全・快適に変えていくこと、仕事における業務の効率化を図ることなどから、新たな価値を生み出す革新的な変革を意味します。TISTでは全ての学科でそれぞれの専門分野が推進しているDXを理解するための「DXカリキュラム」を導入。DXによる時代の変革に対応できる人材を育成しています。
2.施設・設備が充実
「緑豊かで広大なキャンパスは7万4680平方メートル!各種設備が充実しています」
キャンパスは東京ドーム約1.5個分の広さ!テラス付きのイートインスペースは400席あるので、ゆったりとランチを楽しめます。学生駐車場は800台収容可能で、ピアノ演習室にはアップライトピアノをはじめ、90台のピアノを用意。自動車整備実習棟は15基のリフトを備えており、各メーカーの実習車輌が勢ぞろい。そのほか、165名収容可能な大講義室、学生の学び・キャンパスライフをサポートしています。
3.徹底したサポートで高い就職率を実現!
「産学協同だから成せる高い就職率。万全のサポート体制と独自のイベントで就職活動をバックアップ」
クラス担任・業界別就職担当者・キャリア支援センターが連携し、各業界に応じた支援体制で就職活動を強力にバックアップ。毎年多くの企業が参加する独自の「合同企業説明会(就職説明会)」も実施。【産学協同】“産学協同”を設立趣旨とする本校は、地元優良企業との信頼関係が確立されています。将来の仕事に直結する実践的な「企業実習」にTISTの学生を積極的に受け入れていただいています。【就職対策イベント】1年次の4月からオリエンテーションを実施し、ガイダンス、職業適性診断、本校独自の合同企業説明会、保護者対象就職相談会などを行うことで、就職活動を支えていきます。