發田 安南さん
2024年
医師事務作業補助者
日本赤十字社 福岡赤十字病院
2024年
医師事務作業補助者
日本赤十字社 福岡赤十字病院
本校に入学した理由を教えてください
資格取得と就職に対するサポートの充実さが魅力的でした。
専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?
看護の知識とパソコン入力作業です。医師事務作業補助者は診療科専属でつくため、その診療科の知識が必要になります。特殊な資格取得が必要ないですが、経験と学校で学んだ知識等から次に出る検査を予測していくので、看護の知識など学んだ知識が大いに役立っています。また、新患の情報提供の入力作業を代行しており、入力後に診察となるため、タイピングスピードが必要。学校でしっかり身についているのでスムーズにこなせています。
どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?エピソードもあれば教えてください
患者さまからの感謝や医師からの信頼。トラブルを未然に防ぐことや早期に解決できた際にやりがいを感じます。
診察を聴きながら次に入る検査の準備を行います。入院日のオーダーが違っていたり、大腸カメラの下剤処方がない際は、医師にオーダーの指示を仰ぎます。そのようなトラブルを未然に防いだ際は感謝され、医師事務作業補助者としてのやりがいを感じます。
就職活動中に大変だったことはなんですか?またそれをどう乗り越えましたか?
質問の用意とあがらないように文章を構成する力を身につけることです。何度も自分の中で面接中の自分をイメージしました。どんな質問がきても、堂々と受け答えをする自分を描くことで実際に再現しやすかったです。
同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします
漠然と将来に不安がある人にも希望がある人にも伝えたいのは、将来はどうにかなるので今するべきことを一つずつ確実にこなすことを大切にしてください。仕事ができる人は小さな仕事をしっかりこなすことができる人です。ちりつもです。努力と徳は積むに越したことはないです。
4/4更新
1551校掲載中