福山医療専門学校
専門学校広島県
福山医療専門学校

〒721-0945 広島県福山市引野町南1丁目6-45

パンフ追加

気になるリストに追加

福山医療専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

福山医療専門学校

救急救命学科

救急救命学科

昼30名

(昼・3年・男女)

救急救命士は、厚生労働大臣の許可を受けた国家資格で、医師の指示のもと重症者に救急救命処置を行いながら一刻も早く適切な医療機関へ搬送する病院前救護のスペシャリストです。

本校の救急救命学科は、中国・四国地方の専門学校では唯一の救急救命士養成校です。経験豊富な救急救命士の教員が、医療従事者の一員として社会貢献できる人材を育成しています。また、公務員試験対策の専任教員を配置しており、国家試験とともに公務員試験のダブル合格を目指すことが可能です。

救急救命士が活躍する場は、消防機関が最も多く、本校の卒業生も各消防本部で活躍しています。また、2021年10月1日の改正救急救命士法の施行により、重症傷病者が医療機関に搬送されるまでの間でのみ行うことができた救急救命処置が医療機関に入院するまでの間(救急処置室など)で行うことができるようになりました。これにより救急救命士の活躍する場が医療機関にも拡がり、より一層、人材を求められることが予想されます。

救急救命士が活躍する場は、消防機関が最も多く、他には自衛隊や海上保安庁、医療機関や介護福祉施設、警備会社などの公安系企業などがあり、本校の卒業生も活躍しています。

ここがポイント

●経験豊富な専門分野の講師陣と充実した設備での演習により即戦力を養います。
救急救命士として経験豊富な消防OBの専任教員を4名配置。消防署で使用されているものと同等の高規格救急車や医療機器などがそろった環境で、あらゆる救急現場を想定したシミュレーション実習を繰り返しおこない、現場で必要とされる高度な救急救命処置と的確な判断力・即戦力を養います。
また、医師・看護師・薬理・放射線・検査などの各専門分野の講師による授業により、救急救命士に必要な医療の基礎を学習します。

●試験対策が充実
昨年度の本校卒業生の救急救命士国家試験合格者は100%でした。充実した学習指導により公務員試験(消防職員採用試験)のダブル合格を目指します。また、救急現場を想定した実習をおこない現場での即戦力となる救急級救命士を養成します。

●成績の推移を個人的に分析し、弱点の克服から成績向上のための学生一人ひとりに合った指導を実施。授業時間外でも質問や疑問点への解説・補習など、専任教員が学生個別に対応。

●国家試験合格に向けた独自の学習プログラム、1年次から学年ごとに到達目標を定めた国家試験対策~就職に向けた徹底サポート

●1年次から始まる、病院・施設・消防署等での豊富な実習や校外授業

●基礎分野を万全にする聴講制度

●1号館校舎(4階建て)と2号館校舎(3階建て)内には最先端の機器をそろえた各教室・実習室に加え、蔵書数18,000冊を超え、医療系雑誌・映像資料・論文資料も多数揃えた附属図書館があり、平日8:50~19:30まで自由に利用可能。また、毎朝夕の無料スクールバス運行や200台収容の学生駐車場も設置し、実習費用も学校が負担するなど快適な通学環境も整備しています。

学費について

初年度納入金 1,580,000円(入学金30万円含む)

※各学年で教科書、教材、白衣、靴、トレーニングウェア代等が別途必要となります。
※学友会費として、毎年前期学費納入時に10,000円必要となります。

就職・進路

救急隊員海上保安官自衛官地方公務員国家公務員消防士救急救命士

学べる学問

医学

目標とする資格

救急救命士<国>

福山医療専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop