福山医療専門学校
専門学校広島県
福山医療専門学校

〒721-0945 広島県福山市引野町南1丁目6-45

パンフ追加

気になるリストに追加

福山医療専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

福山医療専門学校

福山医療専門学校の学部・学科一覧

(昼・4年・男女)

昼40名

基礎医学、臨床医学、心理学、人間発達学など医学の専門的な授業から、治療のためのレクリエーション、陶芸、革細工、また作業療法治療学など実践に役立つ講義まで幅広く学習します。作業療法の基礎となる様々な作業活動に加え、患者さまの行動をあらゆる角度から分析する能力や障がいを補うための機器や用具の扱い方も習得し、身体または精神の障がいなどでハンディキャップを持つ乳幼児から高齢者の方を様々な作業活動を通して日常生活向上へ導く作業療法士を目指します。

(昼・4年・男女)

昼40名

身体に障がいを持つ人に、機能回復のための運動療法や、痛みの軽減とリラクゼーションのための物理療法をすることで、患者さまの自立する力を引き出しながら支援のできる理学療法士を目指します。本校独自のカリキュラムと学年ごとに到達目標を定めた国家試験対策プログラム、豊富な実習により医療技術と科学的理論をしっかり身につけ、さらに人と人が密接に関わるうえでの信頼関係を築くためのコミュニケーション能力も磨き、医療人としての人間性を育みます。また、本校ではスポーツリハビリテーションの基礎となる知識や技術も学びます。

(昼・3年・男女)

昼30名

病気や事故、災害などの現場にいち早く駆けつけ、救命処置を行う救急救命士。 専任教員には救急救命士として救急現場で活躍した消防経験者を配置し、学生の学習状況に応じた国家試験対策と作文・面接指導、体力試験のためのトレーニングカリキュラムなども含めた公務員試験対策も入学初年度より実施します。豊富な学内演習や救急車同乗実習や病院実習など、救急救命処置の基礎から実践までを習得します。

(昼・3年・男女)

昼40名

看護師とは患者さんに寄り添い、心と身体の看護ケアを行う専門職です。「生」と「死」という人の一生の中でも最も重要な局面に立ち会う仕事になります。 あらゆる世代を対象として “生命の尊重“ と ”人間の尊厳“ をもとに、看護実務に必要な能力と態度を養います。高度先進医療においては、より安全でより質の高い看護の役割・機能が求められています。

(昼・2年・男女)

昼30名

トレーニングは単にカラダを鍛えるだけでなく、メンタルトレーニング、食事トレーニング、スキルトレーニングなどフィジカル面以外のトレーニングに関する知識と技術も必要となります。本学科では、これ以外にもコンディショニング、スポーツマッサージの理論に加え、ストレッチングインストラクターの資格取得も取り入れおり、対象者に対してトータルサポートができるトレーナーを育成します。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/12更新

1554校掲載中

pagetop