神戸製菓専門学校
専門学校兵庫県
神戸製菓専門学校

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町2-5-1

パンフ追加

気になるリストに追加

神戸製菓専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

神戸製菓専門学校

神戸製菓専門学校の学部・学科一覧

●2年間で1.500時間という実習・演習中心のカリキュラム。
計量~仕上げまで全工程を学び、基本のスイーツから難易度の高いものまで、
さまざまなお菓子作りを修得していきます。
●2年次は「製菓研究ゼミ」でアメ細工や商品開発、ブライダルなど
深めたい分野をさらに専門的に学びます。
●国家資格「製菓衛生師」合格率99.4%(2022~2024年度実績)

80名

2年で1,500時間もの実習演習でプロのパティシエに

●1年の90%以上が実習演習!
 洋菓子を中心に学び、反復練習や大量製造など現場で必要とされる知識技術を身につけます。
●「毎日実習」で実力を身につける
 180種類以上のレシピで焼菓子、生菓子、季節のデザートなどさまざまな製法を学びます。
●現場重視の多彩なカリキュラム
 本校1階にある直営店舗cafe Bene!で販売するお菓子をプロデュース。企画から試作、製造まで学生たちが行います。

40名

最短1年でプロのパティシエをめざす

関西唯一、1年間でパン職人を目指せる学科!
●1年の約84%が実習演習!
 基礎から応用までパンづくりのすべてを学びます。作業スケジュールも学生たちで考え、スピード感やコミュニケーション力も養います。
●160種類以上の多彩なメニューを経験
 食パン、フランスパン、惣菜パンなど、多彩なレシピを経験。現場に近い環境の中、総合的に経験値をあげます。
●「製パン研究ゼミ」でさらに専門性を磨く!
 飾りパンやオリジナル商品の開発など、テーマを決め、高度なパンづくりにチャレンジ。

40名

開業まで目指せるプロのパン職人に!

●関西唯一の夜間部1年制!
 18:10から授業がはじまるので、働きながらワーク&スタディが可能。
●1年の約90%が実習演習!
 多くの実習時間で現場で求められる洋菓子の技術を身につけます。
●選べる2つの専攻「パティシエ専攻」「カフェ・バリスタ専攻」
 将来を見据えた学びを実践する2つの専攻を設置。さらにスキルを高め、パティシエとしての技術を磨きます。は18:1

40名

関西唯一の夜間1年制!働きながらプロのパティシエをめざす

更新日時:

pagetop