神戸国際調理製菓専門学校の学部・学科一覧
昼2年制
40名☆洋・和・中すべての分野のスペシャリストを養成し実践力をトレーニングできるカリキュラムが特徴です。 1年次は基礎をしっかり身につけ2年次は応用力と創造力を育成します。 専門的な実践講座や実践的思考で取り組む販売型実習(デリトレ)、企業と連携して商品開発に取り組むフードプランニング、高度フードデザイン実習などでプロの料理人を育てます。
昼1年制
60名☆基礎から応用まで洋・和・中を効率よく学べるカリキュラムにより現場で通用する知識や技術を身につけ卒業と同時に調理師免許が取得できます。 前期は、基本的なレシピを徹底的にマスター。後期はゲストシェフを招きワンランク上の技術をマスターできます。
昼2年制
80名☆2年間のレシピ数はなんと330種以上。1年次は基礎をしっかりし2年次は専門性を深めます。2年次から「カフェパティスリーコース」「スイーツプロデュースコース」に分かれカフェ実習、パティスリー実習中心に、1Fで販売したり企業と連携した商品開発など現場対応力を養っていきます。 製菓衛生師の国家試験が在学中に受験できるなどバックアップも万全です。
昼1年制
40名☆1年で製菓衛生師の受験資格を取得してプロデビュー 洋菓子・和菓子・パン職人になるために必要な技術と知識を習得できる最短コース。 現場さながらの施設・設備の中でしっかり学べ卒業時には製菓衛生師の受験資格を得ることができます。製菓器具の使い方から学び、480時間、170種類以上を超えるレシピにより基礎から応用テクニックまで少人数で学ぶことができます。
1年目は洋菓子、和菓子、製パンを学びます。2年目は西洋料理、日本料理、中国料理を学びそれ以外に商品開発、メディカル実習など実践的な内容も学んでいきます。1年目に製菓衛生師の受験資格を取得し2年目に受験。2年目の調理師免許は卒業と同時に取得。2年後の卒業時には2つの資格取得が可能になります。
2年間で調理と製菓の資格取得を目標に両方の技術を身につけられ就職の幅が広がります。