建築インテリアデザイン科
30名
(昼間・2年制)
インテリアと建築は一心同体!
インテリアデザインを手がけるには建築の基本的な知識が必要です。
将来の夢の広がりやオールラウンドプレイヤーとしての知識・技術を日建工科で身につけましょう!
卒業と同時に1.2級建築士受験資格を得る事ができます。
ここがポイント
ゼロから建築を教えてくれるプロ!
建築インテリアデザイン科イチオシ
みんなの学びをサポートする講師陣は業界の第一線で活躍する建築士、デザイナー事務所のプロばっかり!
実務に近い技術やスキルを基礎から教えます。
建築業界の卵を我々日建の教職員が大切に育てます!
学費について
初年度納入額 1,100,000円入学金込
就職・進路
土木・建築工学技術者・研究者土木施工管理技士測量士DIYアドバイザー工業デザイナー空間デザイナーディスプレイデザイナー照明デザイナーインテリアプランナーインテリアデザイナーインテリアデコレーターインテリアコーディネーター建築工学研究・技術者住宅メーカー住宅メーカー営業塗装業鳶(とび)建築設備士建築施工管理技士建築士建築技術者建築会社/建設会社建設会社営業カラーコーディネーター福祉住環境コーディネーター
学べる学問
建築学デザイン学
目標とする資格
福祉住環境コーディネーターリビングスタイリスト資格試験インテリアプランナーインテリアコーディネーター二級建築士<国>カラーコーディネーター2級・3級(R)
写真
インテリアだけではない未来
インテリアと建築は一心同体です。インテリアデザインを手がけるには建築の基礎知識が必要です。将来の夢の広がりやオールラウンドプレーヤーとしての知識・技術を身につけます。
1・2級建築士受験資格を最短取得
卒業時に国家資格 1・2 級建築士の受験資格を得ることができます。建築設計研究科(3 年次)に進学すると在学中に 1・2 級建築士受験が可能です。
実習を通してプロから学ぶ
住空間や商業空間のデザイン・コーディネートは十人十色。インテリアデザインの基本を軸に、学生一人ひとりの感性を大切にした細やかな実習指導を受けられるのも魅力のひとつです。
目指せる資格
1・2級建築士 / 1・2級建築施工管理技士 / インテリアコーディネーター / カラーコーディネーター リビングスタイリスト / リフォームスタイリスト / 建築CAD検定
目指せる就職先
インテリアメーカー / 建設会社 / ハウスメーカー / 百貨店・インテリアショップ / 建築リフォーム会社 / 不動産会社
4/29更新
1551校掲載中