武蔵野調理師専門学校
専門学校東京都

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-12-5

パンフ追加

気になるリストに追加

武蔵野調理師専門学校の資料をすぐにもらう

卒業生の声

武蔵野調理師専門学校

金井 翼さん 評判・口コミ

金井 翼さん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

武蔵野調理師専門学校 調理師科
2013年度卒
シェ松尾 青山サロン

両親が共働きなので、小さな頃から夕飯も教えられて自分でつくったり、母と一緒に簡単なリンゴの皮むきなどをしていました。高校時代はサッカーをしていたのですが、自分の将来の道を考えたときに料理が良いなと思い、調理師を目指すことにしました。
部活引退後に地元のフレンチレストランでバイトを始め、フレンチの奥深さを知り、フランス料理に興味を持ちました。武蔵野に進学を決めたのは、他校と比べてオープンキャンパスがすごく魅力的だったからです。
1人1台の調理台で体験実習ができるなど他校と違っていました。
早く現場に出たかったので1年制の調理師科を選びましたが、武蔵野では講義や実習で有名なシェフが来て直接教えてもらうことができました。
入学して1ヶ月ずっと包丁の研ぎ方を教わりました。1年しかないのに1ヶ月も・・・と正直思いましたが、今はその大事さ、大切さが良くわかります。武蔵野に通いながらシェ松尾でアルバイトをしておりましが卒業後も
さらに学べることがここにはあると思えたので、そのまま就職しました。武蔵野を卒業して3年になります。自分で言うのもなんですが結構成長していると思います。最初はわからないことや初めて触れるものも多かったですが、やっていくうちにお客さまへ提供する責任を感じるようになりました。
今はもっと知りたい、もっと勉強したいという欲が出てきています。
会長(松尾シェフ)はフランスでの経験もあり腕がすごく、憧れの存在です。 今私は、ロディシエで肉を焼く担当をしておりますが、会長の動きやソースの引き方、焼き方などを見逃さないように心掛けています。
また、今年はワーキングホリデーを利用してフランスにも行きたいと思っているのでフランス語を勉強中です。自分の発想にはない新しいこと、フランスでしか学べないことを学んできたいです。
いつかは自分のレストランを持ちたいと思っています。

武蔵野調理師専門学校の卒業生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/16更新

1554校掲載中

pagetop