奨学金制度
鍼灸科特修コースおよび柔道整復科特修コースに入学され、下記A~Dに該当する有望な人材に対して入学金の一部を支援する制度です。
本奨学制度の対象者として本校が認定した方には、入学後に下記いずれかの奨学金を付与します。
A:介護関連有資格(奨学金10万円)
訪問介護員、介護職員、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員
B:スポーツトレーナー関連(奨学金10万円)
アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー
※日本国内又は米国内のAT、ATC、CPT
C:医療関連有資格者(奨学金20万円)
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、理学療法士、作業療法士、保健師、助産師、臨床検査技師、診療放射線技師、視能訓練士、言語聴覚士、臨床工学技士、義肢装具士、歯科衛生士、歯科技工士、救急救命士、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師
D:学業成績優秀者(奨学金10万円)
本校に入学する年の3月に高等学校卒業見込みの方で、卒業時調査書の評定平均が3.6以上の場合
※特修コースとは、鍼灸科特修コース、および柔道整復科特修コースを示します。
※本制度は、他の奨学制度との併用はできません。校友会推薦制度との併用は可能です。
本校は給付奨学金(国の修学支援制度)の対象校です。
学ぶ意欲と能力のある方を対象に、世帯年収の区分に応じた経済的支援が受けられる公的な制度です。対象者は、給付奨学金に加え、入学金・授業料の減免を受けることができます。
次の①~③いずれかに該当する教育機関において取得した単位のうち、本校で履修すべき教育内容に相当すると認められる単位を既修得単位として認定(単位互換)する制度です。ただし、認定要件があります。
①学校教育法に基づく大学及び短期大学
②厚生労働大臣または文部科学大臣の指定を受けた医療関係職種養成校
③学校教育法に基づく高等専門学校(中卒5年制課程)