柔道整復師科
昼間部(60名)夜間部(30名)
3年制
昼間部/60名 13:00~16:10
夜間部/30名 18:30~21:40
日本古来からある柔術を起源とする伝統の技術と、骨や関節、筋肉などの知識を習得し、骨折・捻挫・打撲・脱臼・挫傷といった外傷を治癒する技術を身につけます。
ここがポイント
柔道整復師とは?
骨折・脱臼・ねん挫・打撲などに対して施術をする医療技術者を指します。投薬や外科的な処置は行わず、骨や関節、筋などの損傷において人間が本来持っている自然治癒能力を最大限に生かして、怪我の回復を図ります。
学費について
1,520,000円初年度合計
・納入については年額を一括でお支払頂くのが原則ですが、分割も可能です。
・その他、入学前に教科書代・白衣代などが必要となります。
・入学時のみ学友会費として別途50,000円を入学時納付金と共に納入していただきます。
就職・進路
スポーツトレーナー柔道整復師
目標とする資格
柔道整復師<国>
柔道整復師が身に付けるべきこと
●筋肉・関節に処置を施すための、幅広い医学知識
●視診・触診による、患部を見極める判断力
●包帯などを使用した固定の技術
●視診・触診による、患部を見極める判断力
●包帯などを使用した固定の技術
柔道整復師が学ぶべきこと
●外科的な処置のための、精妙な技術・冷静さ
●痛みで取乱す患者にも的確に対応できる精神力
●施術後のケアや日常生活などへの指導力
●痛みで取乱す患者にも的確に対応できる精神力
●施術後のケアや日常生活などへの指導力
柔道整復師に求められること
●服装・頭髪などの身だしなみ
●医療人にふさわしい言葉づかいやふるまい
●患者さんに寄り添える慈しみの心
●医療人にふさわしい言葉づかいやふるまい
●患者さんに寄り添える慈しみの心