警察官・消防官・自衛官コース
1・2年制
地域住民の安全と社会秩序維持のために警察官・消防官・自衛官は不可欠です。強い正義感と精神力が必要で、やりがいの大きさは格別です。本コースでは合格に必要な教養全般の学習をゼミ学習によってきめ細かに行い、同時にマシントレーニングによって体力強化をはかります。また、応急手当の技能を身につける救命講習も実施しています。公務員として職場に入った後、最大限に能力を発揮できるように、パソコン演習、ビジネスマナーの習得などにも力を入れています。
学費について
初年度納入金:128万円 ※入学金込
※出願時に選考料(推薦入学15,000円、自己推薦入学15,000円、一般入学20,000円)が必要となります。
※演習費の中に教材費は含まれますが、辞典、参考書、問題集、検定料等は含まれていません。
就職・進路
入国警備官皇宮護衛官警察庁職員法務省職員警察官消防士自衛官地方公務員国家公務員
目標とする資格
文章読解・作成能力検定救命技能漢字能力検定教養知識検定警察官消防官自衛官国家公務員地方公務員
取得可能な資格
文章読解・作成能力検定救命技能漢字能力検定教養知識検定警察官消防官自衛官国家公務員地方公務員
主なカリキュラム
【トレーニング】
警察官・消防官・自衛官は社会の安全と社会秩序を守るために強靭な体力が求められます。本格的なトレーニングマシンを使って体力強化をはかります。
【教養科目】
公務員試験で出題される知能分野、知識分野の科目について基礎から学びます。
【文章作成講座】
公務員試験で課される作文試験に対する対策だけでなく、社会人として必要とされる文章作成能力を身につけます。
警察官・消防官・自衛官は社会の安全と社会秩序を守るために強靭な体力が求められます。本格的なトレーニングマシンを使って体力強化をはかります。
【教養科目】
公務員試験で出題される知能分野、知識分野の科目について基礎から学びます。
【文章作成講座】
公務員試験で課される作文試験に対する対策だけでなく、社会人として必要とされる文章作成能力を身につけます。
4/29更新
1551校掲載中