横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校
専門学校神奈川県
横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-10

パンフ追加

気になるリストに追加

横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校の資料をすぐにもらう

学生の声

横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校

Y.Y.さん 評判・口コミ

Y.Y.さん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校 医療事務科/神奈川県立舞岡高等学校出身

学内や課外活動で学んだことを積極的に仕事に取り入れていきたい!

取得した資格:診療報酬請求事務能力認定試験/医事コンピュータ技能検定試験 3級/医療秘書技能検定試験 3級/秘書技能検定試験 3級/情報検定 情報活用試験 3級 他

医療に関わる仕事がしたいと思ったきっかけや経緯を教えてください

誰かを支える仕事をしたいと思い、はじめは看護師を考えていました。けれど私は血を見るのが怖いので医療事務はどうだろう?と思い、実際に病院受付をしている方のお仕事などを見て、私も患者様を笑顔でお迎えしたいと思いました。

横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校を選んだ理由を教えてください

私はあまりパソコンを使ったことがなかったのですが、病院ではパソコンを使う業務が多いので、医療事務の資格だけでなく、パソコンの授業もある学校がいいなと思っていました。横浜には医療事務を学べる学校は他にもありますが、そこでは基礎から学べるパソコンの授業がなかったので、1人1台自分専用のパソコンをもらえるスポウェルを選びました。

これまでの学校生活の中で、一番印象に残っていることを教えてください

検定後の校外学習です。入学してすぐに検定の勉強が始まり、新しい友達と協力し合いながら勉強をしました。その後に校外学習に行ってもっと仲良くなれました。集合後は自由行動なので目的の見学をした後、友達とランチをしに行ったりしました。

横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校での学生生活を通して、特に成長できたと思う点とその理由を教えてください

課外活動で学校外の方との交流を通して成長できたと思います。今まではやってみたいなと思ってもなかなか行動に移すことができませんでした。けれど思いきってサーフィンの世界大会のボランティアなどに参加したことで、初対面の方とのコミュニケーションの取り方や自分から情報を発信する力などが身についたと思います。

卒業後、どのように活躍したいと考えていますか

学校で学んだこと、課外活動を通して学んだことを、医療事務の仕事に積極的に取り入れていきたいと思います。また、自分から積極的に行動したり学ぶ姿勢は就職後も継続し、新しい知識や経験を得たいと考えています。

横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校の学生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/2更新

1553校掲載中

pagetop