(2年)
高度な技術をマスターし、一流の料理人を目指します。
1年次は日本料理、西洋料理、中国料理、集団調理実習の基本技術を修得し、2年次には高度調理技術実習(日本料理、西洋料理、中国料理)とフードサービス実習Ⅱ、さらにインターンシップで応用力を身につけ、即戦力として活躍する人材の育成を目指します。
ここがポイント
★専門調理師・調理技術士
調理師の高度な調理技術の修得意欲と、調理に関する知識及び技術の向上発展に資することを目的とした、調理技術技能評価試験制度があります。この試験に合格すると、厚生労働大臣から調理師法に基づく専門調理師の称号並びに職業能力開発促進法に基づく調理技能士の称号がそれぞれ与えられます。
日本料理、西洋料理、めん料理、すし料理、中国料理、給食用特殊料理の6部門で実施されており、実技試験と学科試験とからなっています。
学科試験については、在学中に技術考査に合格していると免除されます。
★校外実習(60時間×2回)
校外実習とは学外で、レストラン、ホテル、旅館、割烹、病院などの調理師の仕事現場で、学内では体験できないさまざまなことを学びます。
実際の仕事に就いた場合、最初に責任をもたされるものは何かを体験できたり、自分の適性を知ることができます。また自分自身で行動することにより学ぶことの意識、意欲を高めることにつながるだけでなく調理師の働きを目の当たりにすることでより具体的に自分の将来を考える機会ともなっています。卒業後の就職と並行して実習先を検討し、就職活動を意識して行います。
学費について
初年度納入金 1,157,000円(入学金22万円含む)
※その他費用は別途必要になります。
就職・進路
目標とする資格
【取得資格】
調理師免許(卒業と同時に取得) | 専門調理師学科試験免除 | 衛生専門士 | 食品技術管理専門士 | 調理師養成施設実習助手 | 食育インストラクター
4/29更新
1551校掲載中