歯科衛生士科
40名
(3年制)
人々の健康増進のため、歯科医師とともに診療の円滑化をはかるための(1)歯科診療補助、むし歯や歯周病を予防する(2)歯科予防処置、予防のための歯磨き指導や栄養指導などの(3)歯科保健指導の業務を行う職業です。病院に看護師さんがいなければ毎日の診療ができないのと同様、歯科診療にも歯科衛生士がいなくては診療ができません。つまり歯科医療のスペシャリストなのです。また、高齢者、障がい者等の福祉分野での歯科医療にも貢献し、社会的なニーズも増加しています。
学費について
830,000円入学金200,000円を除く
教材費及び諸費用別途納入
就職・進路
一般歯科 /小児歯科 /矯正歯科/口腔外科 /病院歯科 /歯科関連メーカー /市町村保健センター/介護老人保健施設 など
歯科衛生士
目標とする資格
●歯科衛生士(国家資格)
歯科衛生士<国>
取得可能な資格
●ケア・コミュニケーション検定(必修)