東放学園専門学校
専門学校東京都
東放学園専門学校

〒160-0023 東京都杉並区和泉2-4-1

パンフ追加

気になるリストに追加

東放学園専門学校の資料をすぐにもらう

オープンキャンパス・体験入学

東放学園専門学校

体験入学&保護者説明会

  • 体験授業
  • 模擬授業
  • 先輩との交流
  • 保護者歓迎
  • 先生との交流
  • 校舎見学
  • 個別相談
  • 入学説明
  • 体験入学

開催日

2025年3月30(日)
2025年4月20(日)/27(日)/29(火)
2025年5月11(日)/18(日)/25(日)

体験入学&保護者説明会の詳細

体験入学&保護者説明会

本格的なテレビスタジオやラジオスタジオで行う実習が体験できる東放学園専門学校の「体験入学」。仕事内容や現場の雰囲気、授業の様子をリアルに体感できます。
また、「保護者説明会」も同時開催していますので、保護者の方もぜひお越しください。

【開催時間】
午前の部 10:00~12:30
午後の部 13:30~16:00
※当日、会場でのお申し込みも可能です。
※予定のある方は途中退室も可能です。


■放送芸術科
\ 番組のディレクターやフロアディレクターの仕事を体験しよう!/
「ディレクター体験」
⇒3/29(土)、3/30(日)、4/20(日)、4/27(日)、4/29(火・祝)、5/11(日)、5/18(日)、5/25(日)

■放送技術科
\ 本格的なスタジオとテレビカメラでテレビ番組を撮影しよう!/
「カメラマン体験」
⇒3/29(土)、3/30(日)、4/20(日)、4/27(日)、4/29(火・祝)、5/11(日)、5/18(日)、5/25(日)

\本格的な編集ソフトで映像編集やテロップ制作を体験!/
「動画編集体験」
⇒3/29(土)、3/30(日)、4/20(日)、4/27(日)、4/29(火・祝)、5/11(日)、5/18(日)、5/25(日)

■照明クリエイティブ科
\ 最新の照明機材や調光卓をオペレートしてみよう /
「ライブ・テレビ照明操作体験」
⇒3/30(日)、4/20(日)、4/27(日)、4/29(火・祝)、5/11(日)、5/18(日)、5/25(日)

■テレビ美術科
\大道具や小道具、美術デザイナースタッフを知ろう! /
「美術スタッフ体験」
⇒3/29(土)、3/30(日)午後の部、4/20(日)、4/27(日)、4/29(火・祝)午後の部、5/11(日)、5/18(日)、5/25(日)午後の部

■放送音響科 
\ ラジオ番組に欠かせないスタッフを体験しよう! /
「ラジオ番組制作体験」
⇒3/29(土)、4/20(日)、4/29(火・祝)、5/18(日)

\ テレビスタジオで音出しやミキシングを体験しよう! /
「テレビ音声体験」
⇒3/29(土)、3/30(日)、4/20(日)、4/27(日)、4/29(火・祝)、5/11(日)、5/18(日)、5/25(日)

\キャラクターの声や効果音を「Pro tools」で編集!/
「アニメ音響体験」
⇒3/30(日)午前の部、4/27(日)、5/11(日)、5/25(日)


【会場】東放学園専門学校
【お問い合わせ・お申し込み】学校法人東放学園入学相談室 0120-343-261

東放学園専門学校の資料をすぐにもらう

プロによる美術制作実習

  • 体験入学

開催日

2025年3月30(日)

プロによる美術制作実習の詳細

プロによる美術制作実習

舞台監督として活躍する美術スタッフが、大道具制作についてレクチャーします。プロ熟練のワザを直接学べる貴重な機会!美術セット制作や美術スタッフの仕事に興味がある方は、ぜひご参加ください。

東放学園専門学校の資料をすぐにもらう

セット模型を制作しよう!

開催日

2025年4月29(火)

セット模型を制作しよう!の詳細

セット模型を制作しよう!

視聴者に与えるテレビ番組のイメージを決めるといっても過言ではない美術セット。その制作のスタートラインが、テレビセットのミニチュア模型を制作する作業です。今回は、現場で活躍するプロの講師のもと、音楽番組の美術セットの模型をつくってみよう!テレビ番組の映像から自由に発想を膨らませて、思い思いの美術セットをデザインし、実際に制作できます。ぜひご参加ください!

東放学園専門学校の資料をすぐにもらう

造形制作を体験しよう!

  • 体験入学

開催日

2025年5月25(日)

造形制作を体験しよう!の詳細

造形制作を体験しよう!

“造形制作”とは、発泡スチロールや布、プラスチックなどの素材を活かして、本物に似せて“物”をつくる方法のこと。テレビ番組やライブのオブジェや小道具、テーマパークのモニュメントなど、幅広く活用されています。今回は、発泡スチロールを使ってお面やカチューシャづくりに挑戦!オリジナルのデザインを考えたあと、形をつくるための切り出しの作業を行います。プロの講師が丁寧にアドバイスしながら進めるから安心!完成品は持ち帰ることができます。

東放学園専門学校の資料をすぐにもらう

アフレコの録音ミキサーを体験してみよう!

  • 体験入学

開催日

2025年3月30(日)

アフレコの録音ミキサーを体験してみよう!の詳細

アフレコの録音ミキサーを体験してみよう!

アニメ制作において、声優が映像に声を吹き込む作業“アフレコ”。アフレコ現場で、声優の芝居に合わせて音量のバランスを取り、録音作業を進める録音ミキサーの仕事が体験できます。アフレコスタジオで実際に収録し、録った声優のセリフを聞いてみよう。アニメ制作・音響に興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

東放学園専門学校の資料をすぐにもらう

更新日時:

pagetop