情報処理科3年制
70名
3年制
近年ますます高度化・複雑化するIT業界のニーズに応えられる、確かな技術力をもったITエンジニアを養成します。
3年という学習期間の有利性を活かしたカリキュラムを組み、システム開発の現場において、即戦力となる知識とIT技術を身につけていきます。
・主要なプログラム言語であるC言語とJavaに関して、より高度で実践的な技術を修得できるカリキュラム構成。
・就職後「システムエンジニア(SE)」としてすぐに活躍できるよう、システム設計に関するカリキュラムも充実させています。
・ネットワークやデータベースの知識やプログラムとの連携など、基礎から応用まで、3年間かけてじっくり学びます。また、企業から評価の高いCCNA、オラクルマスターなどのベンダ資格に対応したカリキュラムを構成しており、プログラムだけでなくネットワークやサーバ、データベース、セキュリティの技術を併せ持つ技術者となるための知識の修得を目指します。
学費について
初年度納入金 131万7000円※別途、教科書代等が必要となります。
就職・進路
【将来の活躍】
スマートフォンアプリ開発会社、システム開発会社、ソフトウェア開発企業、コンピュータ・メーカー関連企業、サーバ管理、通信・ネットワーク関連企業、セキュリティ関連企業、その他一般企業、団体等システム部門など
ネットワーク技術者/ネットワークエンジニアセキュリティ技術者プログラマー/プログラマシステムエンジニア
学べる学問
情報工学
目標とする資格
【目標とする資格】
基本情報技術者試験(午前試験免除:※指定科目単位取得後の終了認定試験合格者)
ITパスポート試験
応用情報技術者試験
情報セキュリティマネジメント試験
オラクル認定Javaプログラマ
オラクルマスター
CCNA
マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS)
Linux技術者認定試験LinuC
LPIC
取得可能な資格
Linux技術者認定試験【LPIC】Oracle認定Javaプログラマ(OCJ-P)情報検定【J検】情報デザイン試験情報検定【J検】情報システム試験応用情報技術者<国>ITパスポート試験<国>情報セキュリティマネジメント試験<国>CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)基本情報技術者試験<国>