東京工学院専門学校
専門学校東京都
東京工学院専門学校

〒184-8543 東京都小金井市前原町5丁目1-29

パンフ追加

気になるリストに追加

東京工学院専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

東京工学院専門学校

航空学科

航空学科

10名

パイロットコース| 大学コース

【パイロットコース】
本気で「パイロット」を目指している人のためのコースです。
航空学科の講師陣は、一次試験(筆記試験)の出題傾向を全て把握しています。パイロット試験は決して簡単ではありません。ある程度の学力とパイロットとしての飛行適性能力が必要です。
本気で「パイロット」という難関試験突破に取り組む覚悟のできている方を全力でサポートします。

【大学コース】
1・2年次は専門分野の知識や技術を学びながら、大学の科目等履修生として大学科目も学びます。3年次に本校の大学併修学科または教育専攻科に編入すると同時に、4年制大学の各通信教育課程と併修し、3・4年次で専門科目と大学科目を学び、大学卒業学位「学士」の取得を目指します。

ここがポイント

航空学科

◆フライトシミュレーターで適性試験対策

日本に数台しかないSS21D(国土交通省認定)というフライトシミュレーターを使って本格的なフライト訓練を実施します。元JAL機長がその指導にあたります(このような飛行体験授業は日本でも数校しか実施していません)。パイロットになるためには必ずフライトシミュレーターを使用した適性試験があります。学生の頃から慣れておくことで、適性試験にパスする可能性も高まります。

学費について

120万円※別途、教科書代、諸経費が必要

初年度納入金内訳:入学金、授業料、実習費、施設費

就職・進路

(株)ジェイエア、エアーネクスト(株)、国土交通省海上保安学校航空課程、防衛省航空自衛隊航空学生、航空大学校 他

パイロット

目標とする資格

TOEIC

写真

  • フライトシミュレーターを使用してのフライト実習

  • パイロットになるための一次試験筆記対策(英語・数学・物理)も万全

  • 海上保安庁や羽田にある民間航空会社の機体工場見学など校外学習も充実

東京工学院専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/23更新

1554校掲載中

pagetop