ビジネス情報科
30名
総合ビジネスコース|経営・起業コース|大学コース
※2025年度募集より学科再編のため学科名変更
2025年度募集より学科再編のため学科名変更
ここがポイント
◆校内でカフェを経営し、体感的に経営学を学ぶ
経営学を学ぶ一環として、学生たちが校内でカフェやコンビニを経営しています。仕入れ、原価計算、在庫管理、宣伝、ポスター制作、調理、接客まで実際のショップを経営することで、体感的に経営学を学んでいきます。
◆「専門士」と大学卒業学位「学士」を同時取得
本校独自のWスクールシステムで、大学卒業の「学士」の取得も可能です。経営情報科2年課程を卒業後、本校の大学併修学科へ3年次編入し、産業能率大学情報マネジメント学部通信教育課程へも同時入学します。学務提携により、大学卒業に必要な単位の約半分を2年間の専門学校での学習から単位換算認定され、残り2年で卒業までに必要な単位を取得します。専門教育と並行して大学の通信教育を受講するので、無理なく学習を進めることができます。
学費について
115万円※別途、教科書代、諸経費が必要
初年度納入金内訳:入学金、授業料、実習費、施設費
就職・進路
【就職実績】NTTエレクトロニクス(株)、住友生命相互保険会社、青木信用金庫、東京急行電鉄(株)、マネージメントサービス(株)、(株)エイチ・エイ・エス 他
販売(企業)営業(企業)一般事務ショップ経営者/店経営者/ショップオーナー財務(企業)プログラマー/プログラマシステムエンジニア
目標とする資格
ITパスポート試験<国>マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】情報検定【J検】情報活用試験(旧:情報処理活用能力検定)基本情報技術者試験<国>日商簿記検定試験簿記能力検定試験販売士