東京工学院専門学校
専門学校東京都
東京工学院専門学校

〒184-8543 東京都小金井市前原町5丁目1-29

パンフ追加

気になるリストに追加

東京工学院専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

東京工学院専門学校

スポーツビジネス科

スポーツビジネス科

30名

スポーツトレーナーコース | スポーツインストラクターコース| スポーツマネージメントコース| サッカーエキスパートコース| 大学コース

【スポーツトレーナーコース】
「人をつくる」立場のコーチ、選手のパフォーマンスを支え最高のコンディションに導くトレーナー。
その共通項は「指導する」ことです。選手の健康やフィジカルの管理、スキルアップを促す指導法などを学び、低年齢層からプロに至るまで、幅広い選手を指導・育成できる人材を育てます。

【スポーツインストラクターコース】
学生だけで運営する「テクノスポーツクラブ」での指導実習を通じて、スポーツを楽しむ人々を支えるインストラクターになるための知識を学び、快適にスポーツを行う環境をサポートできる人材を育成します。


【スポーツビジネスコース】
スポーツ選手やチームを舞台裏で支えるチームスタッフ。企画・運営・広報等に係るスタッフは、その競技の普及や実施に欠かせない重要な存在です。本コースでは、スポーツマネジメントに関する基礎的なノウハウを学び、スポーツ業界のビジネスシーンで活躍できる人材を育成します。

【サッカーエキスパートコース】
イタリアのセリエAの名門サッカーチーム『インテル・ミラノ』と提携を結び、インテル・ミラノの指導メソッドを導入し、サッカー指導者やサッカー業界への就職を目指します。インテル独自の指導者資格の取得も可能で、さらに上級資格を目指す人は、実際にイタリアに渡り、上級指導者試験にチャレンジすることも可能です。

【大学コース】
1・2年次は専門分野の知識や技術を学びながら、大学の科目等履修生として大学科目も学びます。3年次に本校の教育専攻科に編入すると同時に、星槎大学の通信教育課程と併修することで大学卒業学位「学士」と保健体育教諭免許の取得も可能です。

ここがポイント

スポーツビジネス科

◆学生が校内で「テクノスポーツクラブ」を運営

学校内の体育館やプール施設を使用して、学生たちが近隣の子どもたちにサッカーや水泳を教える「テクノスポーツクラブ」を運営しています。企画・宣伝・集客・経理・指導まで実際のスポーツクラブと同様の実務を経験します。「授業」というよりは「事業」という実践の場で学ぶことで、企業が求めている「動ける人材」としての能力を高めていきます。

学費について

118万円※別途、教科書代、諸経費が必要

初年度納入金内訳:入学金、授業料、実習費、施設費

就職・進路

【就職実績】セントラルスポーツ(株)、(株)THINKフィットネス(ゴールドジム)、ゼビオ(株)、ライザップ(株)、(株)東京ドームスポーツ、(株)ラストウエルネス、西武レクリエーション(株)、(株)コナミスポーツ&ライフ、住友不動産エスフォルタ(株)、加茂商事(株)、FC琉球、(株)川崎フロンターレ、ロアッソ熊本、ASエルフェン埼玉、(株)シミズオクト 他

トレーニング指導者

目標とする資格

【目指せる資格】
中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)/BLS(心肺蘇生法)/エアロビックダンスエクササイズインストラクター/健康運動実践指導者/JFA公認C級・D級サッカー指導者ライセンス/サッカー4級審判員/JATI認定トレーニング指導者資格(JATI-ATI) 他

写真

  • 最新のトレーニングマシンを導入し、トレーニング法を学ぶ!

  • イタリアの名門「インテル・ミラノ」との提携により、指導者が来日した際には特別授業も開催!

  • 2016年には、府中市に全天候型の人工芝仕様のグラウンドを開設。

  • 本校の海外姉妹校でもあるアメリカのホープ大学でのトレーナー研修もあります。スポーツの本場アメリカで最先端の技術と知識を吸収!

東京工学院専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/23更新

1554校掲載中

pagetop