東京バイオテクノロジー専門学校
専門学校東京都

〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14

パンフ追加

気になるリストに追加

東京バイオテクノロジー専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

東京バイオテクノロジー専門学校

生物科学コース

生物科学コース

40名(学科全体の総定員)

4年制

【生物学を基盤に遺伝子操作から解析を徹底的に学び、遺伝子組み換え技術のプロへ!】
生命の設計図であるDNAの配列を読み解く「遺伝子解析実習」、DNAに基づくタンパク質の精製・解析の技法を習得する「タンパク質解析実習」などの授業から、遺伝子の組み換え、解析、ゲノム編集などの技術により研究データ抽出を学び、遺伝子研究における実験技術者を目指します。

【約1年6ヶ月のインターンシップ制度で即戦力の技術者に!】
約130の研究機関や企業のインターンシップ受け入れ先があり、
DNA解析、タンパク質解析を行う研究所も多数あります。
インターンシップ先では卒業研究をしながら社会性や専門技術を習得します。

ここがポイント

生物科学コース

【4年制コース共通】
★+αで学べる「科目選択制」カリキュラムと3つの専攻

◆科目選択制
東京バイオの4年制コース(遺伝子・再生医療・バイオ医薬品・植物バイオ)は、それぞれの専門分野だけではなく、+αで学べる「科目選択制」で、オンリーワンの技術者を目指せます!

◆3つの専攻
①新!大学院進学専攻が誕生!
 短期・長期インターンシップや入試対策サポートにより、大学院進学を実現。
②バイオテクニシャン専攻
 実験・研究において、高い専門性を発揮する実験技術者を目指す。
③バイオエンジニアリング専攻
 バイオ×工学を学び、工学的技術・知識を生かして生産システム開発などを行う技術開発者を目指す。

学費について

初年度納入見込み合計:約¥1,486,142

就職・進路

・ゲノム解析技術職
・医薬品開発技術職
・遺伝子、蛋白質解析技術職
・遺伝子組み換え技術職

東京大学 、Minaris Regenerative Medicine(株)、公益財団法人かずさDNA研究所、
ニプロ(株)、クオリテックファーマ(株)、 (株)ADEKA 、
(株)セルテクノロジー 、 (株)ステリック再生医科学研究所 、
ステインケミカル(株)他多数

バイオ技術者/バイオ研究者製薬開発技術者/製薬開発研究者

目標とする資格

・上級バイオ技術者認定試験
・中級バイオ技術者認定試験
・知的財産検定3級
・コミュニケーションスキルアップ検定
・毒物劇物取扱責任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・有機溶剤作業主任者
・危険物取扱者乙種4類
・実験動物二級技術者認定試験
(必修:バイオ医薬品コース 選択:遺伝子コース)
 

特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者<国>毒物劇物取扱責任者<国>危険物取扱者<国>有機溶剤作業主任者<国>コミュニケーションスキルアップ検定実験動物2級技術者認定試験知的財産管理技能検定バイオ技術者認定試験

取得可能な資格

バイオ技術者認定試験有機溶剤作業主任者<国>特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者<国>危険物取扱者<国>知的財産管理技能検定日本語コミュニケーション能力認定試験

東京バイオテクノロジー専門学校の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

pagetop