東京バイオテクノロジー専門学校
専門学校東京都

〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14

パンフ追加

気になるリストに追加

東京バイオテクノロジー専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

東京バイオテクノロジー専門学校

未来素材化学開発コース

未来素材化学開発コース

40名(学科全体の総定員)

3年制

【化学系科目を中⼼に⽣物系・⼯学系科目も網羅するカリキュラム】
バイオプラスチックやバイオゴム、バイオ燃料など今、注目されている素材開発にはバイオ(⽣物)領域の技術、知識が必要となります。開発技術の習得のため⼯学領域まで学び再⽣可能な化学製品などを作り出す技術を⾝につけます。

【研究所レベルの機器を完備!】
授業で使⽤する実験室には、研究所レベルの実験機器を完備!実習でひとり⼀⼈が多くの経験をつめます。再成可能な化学薬品などつくる開発技術だけでなく、医薬品、環境、化学、そして⾷品など幅広い分野の分析技術まで学べる施設も充実しています。

ここがポイント

未来素材化学開発コース

【3年制コース共通】
★⾃分に合った学びをデザインする「自由選択科目」★
1年次後期から始まるコース科目以外の授業も受講できる⾃由選択科目。必修単位とは別に⾃分の興味やライフスタイルに合わせて⾃由に選択できます。

《授業例》素材化学企業⾒学会、化学分析技能⼠対策講座など

≪国家資格「化学分析技能⼠」を取得も!≫
⾃由選択科目の活⽤で「化学分析技能⼠」の資格取得も目指せる!化学分析技能⼠とは、様々な物質を化学的に分析できる知識と技術を有することを証明する国家資格です。取得者限定の求⼈も多く、就職後にも断然有利となる資格です。

学費について

初年度納入見込み合計:約¥1,480,242

就職・進路

検査技術職
化学分析技術職
機器分析技術職
品質管理職
環境分析技術職

大鵬薬品工業(株)、日産化学(株) 、
(株)JTクリエイティブサービス、(株)産業分析センター 、
(株)住化分析センター 、 水ing(株)、東京理科大学、
協和キリン(株)、(株)ADEKA、(株)成和化成、
東洋インキSCホールディングス(株)、
オリエンタル酵母工業(株)、(株)プライムベーカリー、
アイテック(株) ほか

環境分析技術者

目標とする資格

・化学分析技能士2級
・化学分析技能士3級
・LC分析士
・毒物劇物取扱責任者
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
・危険物取扱者乙種4類
・有機溶剤作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者

LC分析士化学分析技能士<国>毒物劇物取扱責任者<国>酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者<国>危険物取扱者<国>有機溶剤作業主任者<国>特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者<国>コミュニケーションスキルアップ検定

東京バイオテクノロジー専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop