4年制
Live2Dや3DCG、モーションキャプチャーなど最新技術を駆使し、アバター制作の基礎から応用までを学びます。生成AIも活用するため、イラストが苦手でも安心してキャラクター作成に挑戦可能です。デジタルイラストではパーツ分けや小物制作など、VTuberに必要なアイテムを実際に作りながら実践力を磨きます。ソフト操作やモデリングなども学び、アバター制作の全工程をマスターします。
ここがポイント
ポイント1.【アバター制作基礎】
VTuberアバター制作技術を学びます。Live2D、3DCG、モーションキャプチャーなどを活用して、アバター制作の仕組みをイチから学びます。
ポイント2.【AIキャラクター制作】
自分のイメージしているキャラクターを生成AIを活用して作成します。イラストに自信がなくても問題ありません。
ポイント3.【デジタルイラスト制作】
イラスト制作、パーツ分け作業など、VTuberに必要なアイテムを作成していきます。
ポイント4.【モデリング】
Live2D、3DCGの知識や技術を学び、アバターを動かしていきます。
就職・進路
【卒業後の進路】
■ VTuberデザイナー ■ VTuberコンテンツプランナー ■パパさん(Live2Dモデラ―)■ママさん(キャラクターデザイナー)■3Dモデラ― ■CGデザイナー ■プロデューサー ■クリエーター ■映像配信クリエーター ■映像ディレクター ■サウンドディレクター ■グラフィックデザイナー ■ライター ■ストーリーテラー ■グッズデザイナー ■グッズ企画 ■キャラクターデザイナー ■モーションキャプチャーエンジニア ■動画編集者 ■シナリオライター ■マネージャー ■プログラマー ■イラストレーター など
5/20更新
1554校掲載中