ノベル&シナリオ・脚本 専攻
3年制
作家やシナリオライター、ゲームシナリオライターとしての文章力やジャンル別の表現方法や構成力、企画力の基礎を学び、ストーリーを通して表現する力を身につけます。そして時間管理、作品のクオリティを求め読者の心に届く作品追及を意識しながら、月一回の作品発表に向けてプロとしての感覚を身につけます。
ここがポイント
ポイント1.【シナリオ・脚本】
文章だけで全てを表現する小説と、映像や音楽がつくことが前提のシナリオ・脚本では表現方法が異なります。そのため、地の文に頼らないセリフ表現や、場面転換の仕方、登場人物の感情の書き方を学びます。
ポイント2.【読解力向上】
自分の作品が読者からはどう見えるのかを考えることで、読者が求めている作品執筆が可能になります。同じ作品を違う視点から何度も読み返すことで、新しい発見を得ることができます。
ポイント3.【ジャンル別ライティング】
ライトノベル、アニメの脚本、ゲームの企画など職種に合わせた文章の書き方や表現方法を学びます。多くのジャンルの文章を書くことによって、文章力の幅を広げ、将来の活躍の場所を広げていきます。
ポイント4.【オリジナル作品発表会】
月1回の作品発表に向けてスケジュールを考えながら、作品を制作します。締め切りを意識しながら、プロとしての時間管理、作品のクオリティなどを求め、読者の心に届く作品づくりを追求していきます。
就職・進路
【卒業後の進路】
■ ライトノベル作家 ■ シナリオライター ■ コピーライター ■ WEBライター■ アニメシナリオ ■ 雑誌編集者 ■ 構成作家 ■ 脚本家 ■ イベント企画・運営 ■ ゲームプランナー ■ ゲーム企画シナリオ など
作家(出版)/小説家出版編集者イベント制作スタッフゲームプランナー脚本家/シナリオライターフリーライターコピーライター
5/23更新
1554校掲載中