奨学金制度
- 面接あり
優秀な人材育成を目的とした本校独自の特待生制度で、授業料が免除されます。
AO入学合格者のうち希望者を対象に選考試験を行います。選考試験内容はグループ面接による人物評価を重視しつつ、平均評定や学校生活等、調査書記載内容の評価を加味して選出します。
Sランク:初年度授業料 全額免除
Aランク:初年度授業料 半額免除
Bランク:初年度授業料 10万円免除
Cランク:初年度授業料 7万円免除
推薦入学合格者のうち希望者を対象に選考試験を行います。
選考試験内容は作文とグループ面接による人物評価を重視つつ、
平均評定や学校生活等、調査書記載内容の評価を加味して選出します。
Sランク:初年度授業料全額免除
Aランク:初年度授業料半額免除
Bランク:初年度授業料10万円免除
Cランク:初年度授業料5万円免除
対象校から制度利用での出願者に対して、授業料の一部を免除する制度です。
【利用資格】
①2025年3月高校卒業見込みで本校への入学を強く志望し、意欲に満ちた者
②高校の指定校推薦基準を満たしている者
※特待生制度との併用は不可
※他の免除制度で選出された方は、免除額の大きい方を適用
【免除内容】授業料の一部免除(5万円)
優秀な人材育成を目的とした本校独自の制度で、下記条件を満たしている者に対して授業料を免除する制度です。
利用資格:出願時までに下記検定試験のうち、2級以上を2種目以上取得している者
該当資格:各種検定協会が主催する「情報処理検定」、「珠算・電卓実務検定」、「ビジネス文書実務検定」、「ワープロ検定」、「簿記検定」、「英語検定」、「医療事務検定(級問わず)」、日本漢字能力検定協会「日本漢字能力検定」
免除内容:初年度授業料の一部免除(7万円)
※他の免除制度で選出された方は、免除額の大きい方を適用
人物及び学業成績優秀で経済的理由から就学が困難な者に対しては希望者の中から選考の上、日本学生支援機構より奨学金が貸与されます。
第一種(無利子)
・自宅:2万円、3万円、4万円、5万3000円
・自宅外:2~6万円
第二種(有利子)2~12万円
4/10更新
1549校掲載中