服部栄養専門学校
専門学校東京都

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4

パンフ追加

気になるリストに追加

服部栄養専門学校の資料をすぐにもらう

卒業生の声

服部栄養専門学校

鎌形 幸生さん 評判・口コミ

鎌形 幸生さん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

服部栄養専門学校 調理師本科
ラ・ロシェル山王

人々から尊敬され、愛される料理人になることを目標に頑張っていきたいと思います。

私立横芝敬愛高等学校出身。服部栄養専門学校で調理全般を学んだ後、同校調理技術部助手、フードコーディネーターアシスタントとして経験を積んだ。
現在は「ラ・ロシェル山王」(株)サカイ食品にて、前菜、スープ、付け合せ、賄いを担当し、充実した毎日を送っている。

料理の道を志したきっかけ

子供のころから料理が好きで、よく母の手伝いなどをしていました。中学時代の友人から料理の世界に進みたいと言われ、それまでは何となく興味を抱いていた料理の道がとても身近に感じられるようになりました。そこからは学校選びです。様々な学校のパンフレットを見たり、友人と一緒に体験入学に参加したりして、自分に一番合っているところを選ぼうと。体験入学で接した在校生の親しみやすい印象と設備の清潔感や充実度が決め手になりました。

実際に働いてみて思うこと

調理師本科昼間部1年制を卒業後、服部学園の助手を経て、フードコーディネーターの道へ。TVやCMに関わる料理のアシスタントはやり甲斐のある仕事でしたが、年数を重ねる内に少しずつ物足りなさを感じるようになりました。やっぱり自分としてはもっと料理を作って誰かに食べてもらいたい、と。「ラ・ロシェル」に就職したのは、子供の頃に見た「料理の鉄人」での調理姿が格好良くてずっと憧れていた坂井宏行シェフの店だから。マスターコースの授業で直接教えていただいたことで更に憧れが強まりました。

学生生活を振り返って

調理業界で必要なことを1から10まで細かく学べました。学校にはたくさん行事もあり、毎日充実していました。もちろん職場に入ってからもまだまだ勉強の毎日です。大変なこともあるし、楽しいことばかりではありませんが、忙しく働く中で達成感を得て、人として大いに成長できると思います。今はとても充実していますし、将来的には坂井シェフのような、人々から尊敬され、愛される料理人になることを目標に頑張っていきたいと思います。

服部栄養専門学校の卒業生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/15更新

1554校掲載中

pagetop