(昼2年)
料理の技術はもちろん、出店から店舗経営をはじめ、フードビジネスのノウハウを学びます。オーナーシェフに必要な知識を習得し、実力とビジネスセンスを身につけます。
ここがポイント
【5つの特徴】
●オーナーシェフを目指す方のための専門性の高い2年制コース
●1年目は和・洋・中・製菓製パンの基礎から幅広く学ぶ
●2年目は目指す分野を選択し、更に高度な知識・技術が習得できる
●在学中に一流ホテル・レストランでの校外実習を長期間経験できる
●飲食店経営から店舗出店まで、現場で必要な知識が身につく
【カリキュラム】
●一年次
西洋・日本・中国・製菓製パンの基本分野の実習を主体に、調理理論や食品に関する技術・知識を幅広く学習します。
●二年次
専門調理実習や一流のホテルやレストランでの校外実習で、より実践的な経験をするだけでなく、飲食店出店・経営に必要な内容を学びます。
学費について
(2025年4月入学) 初年度納入金 1,970,000円学費以外に、制服・教科書等・白衣・包丁セット・健康診断費用・災害補償保険料・服友会(服部学園OBの会)会費・謝恩会費等として約31万円(2年間合計で約33.5万円)が必要です。
◆ 2年間の学費:入学金200,000/授業料1,560,000/施設費660,000/実験・実習費 1,200,000/教育振興費 120,000 (2025年4月入学)
就職・進路
食に関わるあらゆる分野で活躍が可能。調理師としてはもちろん、在学中にフードビジネスにおける経営ノウハウを身につけ、マネジメントもできる人材を育成しています。
主な就職先/内定先:ホテルオークラ、ホテルニューオータニ、グランドハイアット東京、ウェスティンホテル東京、ラ・ロシェル、クイーンアリス、つきぢ田村、赤坂四川飯店、資生堂パーラー、オテル・ドゥ・ミクニ ほか
学べる学問
目標とする資格
服部の調理ハイテクニカル経営学科は2年間で6つの資格取得が目指せます。
取得可能な資格
この科を卒業すると、国家資格である「調理師免許」を無試験で取得できます。あらゆるジャンルの食の現場で通用する調理技術と知識に加え、飲食店のオーナーとして経営や店舗出店するための高度な知識も身につきます。
また、卒業時には専門士や食品衛生責任者など、トータルで6つの資格も取得可能です。
<2年間で目指せる資格>
調理師免許/NPO日本食育インストラクター3級/料理技術検定証(上級)/食品衛生責任者/レストランサービス技能検定3級/専門士