奨学金お知らせ
総合型選抜(AO入学)前期、または学校推薦型選抜(指定校推薦)による出願の場合、昼間部選考料2万円が免除になる制度があります。
※全特待生制度において、募集期間中でも定員になり次第、締切となります
◆成績特待生
○採用人数・・・55名
○免除金額・・・入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・書類審査
○募集期間・・・2024年9月1日(日)~ 2025年3月31日(月)※ 必着
※例年10月ごろには定員に達しています。ご希望の方は早めにご検討ください。
◆試験特待生
○採用人数・・・30名
○免除金額・・・入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・選抜試験
○募集期間・・・2024年9月1日(日)~2025年 2月25日(火)
◆資格特待生
○採用人数・免除金額
Aランク20万円免除 /16名
Bランク10万円免除 /60名
Cランク5万円免除 /55名
○募集期間・・・2024年9月1日(日)~ 2025年3月31日(月)※必着
※例年Bランクは10月ごろ、その他のランクも11月ごろには定員に達しています。ご希望の方は早めにご検討ください。
※いずれも入学手続時納入金より指定の金額を免除(入学金と授業料を除く)
◆美術特待生
○採用人数・・・12名(Aランク:2名 Bランク:10名)
○免除金額・・・
Aランク 入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
Bランク 入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・作品審査/鉛筆デッサン各A4サイズ 3点
○募集期間・・・2024年9月1日(日)~2025年 3月 5日(水)
◆課外活動特待生
○採用人数・・・全体で36名
○免除金額・・・入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)
○選考方法・・・書類審査
A:クラブ活動/B:生徒会活動
C:コンテスト受賞/D:ボランティア活動
○募集期間・・・2024年9月1日(日)~ 2025年3月31日(月)※ 必着
※例年11月ごろには定員に達しています。ご希望の方は早めにご検討ください。
◆応募期間
2024年9月1日(日)~ 2024年11月8日(金)※必着
◆給付金額
免除金額・・・納入金より計40万円免除(入学金と授業料を除く)
免除方法・・・
入学手続時納入金より25万円免除(入学金と授業料を除く)
2年次前期納入金より15万円免除(授業料を除く)
◆応募資格
本校専願者で、下記①②いずれかに該当する方
① 本校のアドミッションポリシーに当てはまり、本校学生として模範となる方
② ①に当てはまり、経済的事情を有する方
※ただし、通信制高校、高等学校卒業程度認定試験「旧大学入学資格検定」は対象外
そのほか詳細は本校公式Webサイトもしくは資料請求にて【入学募集要項】をご参照下さい。
奨学金制度
- 返還義務あり
- 面接あり
- 作文あり
<対象学科>
昼間部学科
<免除金額>
納入金より計40万円免除(入学金と授業料を除く)
<免除方法>
入学手続時納入金より25万円免除(入学金と授業料を除く)
2年次前期納入金より15万円免除(授業料を除く)
<選考方法>
一次選考日 書類審査 2022年11月11日(金)
二次選考日 面 接 2022年11月24日(木)、25日(金)いずれか1日
<応募資格>
本校専願者で、下記①②いずれかに該当する方
① 本校のアドミッションポリシーに当てはまり、本校学生として模範となる方
② ①に当てはまり、経済的事情を有する方
<定員数>
10名
<応募期間>
2022年9月1日(木)~ 2022年11月4日(金)※必着
- 返還義務あり
<免除金額>
入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
<応募資格>
本校昼間部専願者で、高等学校進学用調査書の評定平均が4.0以上
かつ3年間の欠席日数が、出席すべき日のうち出席停止日数を除いて、7日以内の方
※ただし通信制高校、高等学校卒業程度認定試験「旧大学入学資格検定」は対象外
<定員数>
50名
※11月ごろには定員に達するほどの人気のある制度になります。ご希望の方は早めの出願をご検討ください。
<応募期間>
2022年 9月1日(木)~2023年 3月31日(金)※必着
<選考方法>
書類選考
(10月または11月ごろには定員に達してしまう人気のある特待生制度です。希望される場合は早めの出願をご検討ください)
- 返還義務あり
- 筆記試験あり
<免除金額>
入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
<応募資格>
本校昼間部専願者
<定員数>
35名
<応募期間>
2022年9月1日(木)~2023年 3月1日(水)※必着
※試験を7回予定しています。各試験日にあわせた出願期間があります。
詳細は公式サイト等でご確認ください。
- 返還義務あり
<免除金額と定員数>
Aランク・・・20万円免除 /25名
Bランク・・・10万円免除 /50名
Cランク・・・5万円免除 /55名
※いずれも、入学手続時納入金より指定の金額を免除(入学金と授業料を除く)
※11月ごろには定員に達するほどの人気のある制度になります。ご希望の方は早めの出願をご検討ください。
<応募資格>
本校昼間部専願者で、本校が指定する作品を提出する方
※資格の詳細は公式サイト等をご確認ください
<応募期間>
2022年 9月1日(木)~2023年 3月31日(金)※必着
(ランクによっては、10月または11月ごろには定員に達してしまう人気のある特待生制度です。希望される場合は早めの出願をご検討ください)
- 返還義務あり
◆美術特待生
<免除金額>
Aランク・・・入学手続時納入金より10万円免除(入学金と授業料を除く)
Bランク・・・入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)
<応募資格>
本校昼間部専願者で、本校が指定する作品を提出する方
※提出する作品は、下記の「応募方法3. ①、②、③」
① 自身の手(ポーズ・角度自由)
② 正面を向いた自画像(バストアップ)
③ 静物デッサン(題材:リンゴと紙コップ 配置・角度自由)
<定員数>
15名(Aランク:5名 Bランク:10名)
<応募期間>
2022年9月1日(木)~2023年 3月8日(水)※必着
- 返還義務あり
<免除金額>
入学手続時納入金より5万円免除(入学金と授業料を除く)
<応募資格>
本校昼間部専願者で、下記、対象となる A・B・C・D いずれかに該当し、在学中または卒業した高等学校において、次の①と②をあわせて出願時に提出する方
①担当する高校教員が記入した「課外活動特待生 推薦理由書」
②在学中または卒業した高等学校が発行する「高等学校進学用調査書」(注)
【A】クラブ活動
【B】生徒会活動
【C】コンテスト受賞
【D】ボランティア活動
上記 A・B・C・D について、応募資格が該当すれば A+B、A+C、C+D などの複数応募もできますが、採用はいずれか1つとなります(免除金額の上限は5万円です)
※特待生をお申込の場合、入学願書提出時に特待生願書も必ず一緒にご提出ください。ご提出が無い場合は特待生申込が認められません。また、入学願書提出後の追加適用は出来ませんのでご注意ください。
<定員数>
A+B+C+D 全体で30名
<応募期間>
2022年 9月1日(木)~2023年 3月31日(金)※ 必着
(年内には定員に達してしまう人気のある特待生制度です。希望される場合は早めの出願をご検討ください)