入試情報(歯科技工士学科)
【募集人員】
30名
【修業年数】
2年(昼間)
【取得資格】
(1)歯科技工士国家試験受験資格
(2)専門士(医療専門課程)称号
【出願資格】
(1)高等学校もしくは、中等教育学校を卒業または2025年3月卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2025年3月修了見込みの者
【入学選考日程】
●AO入学選考(2025年度入学生対象)
(1)面談と書類審査
申し込みは6月1日以降、面談日は以下のいづれかの日程を通知します
面談日
(1次) 7月7日
(2次) 8月18日
(3次) 9月29日
(4次) 11月16日
願書受付期間
(1期) 9月1日~ 9月13日
(2期) 9月17日~10月4日
(3期)10月7日~10月25日
(4期)10月28日~11月29日
●推薦選考
(1)面接 (2)適性試験(デッサン)–60分
願書受付期間
(1次) 10月1日~10月4日
(2次) 10月7日~10月25日
(3次) 10月28日~11月15日
(4次) 11月18日~12月19日
選考日
(1次) 10月5日
(2次) 10月26日
(3次) 11月16日
(4次) 12月20日
●一般選考
(1)面接 (2)適性試験(デッサン)–60分
(3)筆記試験(作文)–60分
願書受付期間
(1次) 10月7日~10月25日
(2次) 10月28日~11月15日
(3次) 11月18日~12月19日
(4次) 12月23日~1月17日
(5次) 1月20日~2月14日
(6次) 2月17日~3月7日
選考日
(1次) 10月26日
(2次) 11月16日
(3次) 12月20日
(4次) 1月18日
(5次) 2月15日
(6次) 3月9日
●大短専選考
(1)面接 (2)適性試験(デッサン)–60分
願書受付期間
(1次) 9月1日~9月6日
(2次) 10月7日~10月25日
(3次) 10月28日~11月15日
(4次) 11月18日~12月19日
(5次) 12月23日~1月17日
(6次) 1月20日~2月14日
(7次) 2月17日~3月7日
選考日
(1次) 9月8日
(2次) 10月26日
(3次) 11月16日
(4次) 12月20日
(5次) 1月18日
(6次) 2月15日
(7次) 3月9日
●社会人選考
(1)面接 (2)適性試験(デッサン)–60分
(3)筆記試験(作文)–60分
願書受付期間
(1次) 9月1日~9月6日
(2次) 10月7日~10月25日
(3次) 10月28日~11月15日
(4次) 11月18日~12月19日
(5次) 12月23日~1月17日
(6次) 1月20日~2月14日
(7次) 2月17日~3月7日
選考日
(1次) 9月8日
(2次) 10月26日
(3次) 11月16日
(4次) 12月20日
(5次) 1月18日
(6次) 2月15日
(7次) 3月9日
※受付は、各選考とも午前9時から午後5時まで。
※各選考は、定員になり次第、募集を締切る場合があります。
※選考は、各選考日の午前10時に開始します。(終了は12時~13時頃の予定)
入試情報(歯科衛生士学科)
【募集人員】
50名
【修業年数】
3年(昼間)
【取得資格】
(1)歯科衛生士国家試験受験資格
(2)専門士(医療専門課程)称号
【出願資格】
(1)高等学校もしくは、中等教育学校を卒業または2025年3月卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2025年3月修了見込みの者
【入学選考日程】
●AO入学選考(2025年度入学生対象)
(1)面談と書類審査
申し込みは6月1日以降、面談日は以下のいづれかの日程を通知します
面談日
(1次) 7月7日
(2次) 8月18日
(3次) 9月29日
(4次) 11月16日
願書受付期間
(1期) 9月1日~ 9月13日
(2期) 9月17日~10月4日
(3期)10月7日~10月25日
(4期)10月28日~11月29日
●推薦選考
(1)面接 (2)適性試験(作文)–60分
願書受付期間
(1次) 10月1日~10月4日
(2次) 10月7日~10月25日
(3次) 10月28日~11月15日
(4次) 11月18日~12月19日
選考日
(1次) 10月5日
(2次) 10月26日
(3次) 11月16日
(4次) 12月20日
●一般選考
(1)面接 (2)適性試験(作文)–60分
(3)筆記試験(一般常識)–60分
願書受付期間
(1次) 10月7日~10月25日
(2次) 10月28日~11月15日
(3次) 11月18日~12月19日
(4次) 12月23日~1月17日
(5次) 1月20日~2月14日
(6次) 2月17日~3月7日
選考日
(1次) 10月26日
(2次) 11月16日
(3次) 12月20日
(4次) 1月18日
(5次) 2月15日
(6次) 3月9日
●大短専選考
(1)面接 (2)適性試験(作文)–60分
願書受付期間
(1次) 9月1日~9月6日
(2次) 10月7日~10月25日
(3次) 10月28日~11月15日
(4次) 11月18日~12月19日
(5次) 12月23日~1月17日
(6次) 1月20日~2月14日
(7次) 2月17日~3月7日
選考日
(1次) 9月8日
(2次) 10月26日
(3次) 11月16日
(4次) 12月20日
(5次) 1月18日
(6次) 2月15日
(7次) 3月9日
●社会人選考
(1)面接 (2)適性試験(作文)–60分
(3)筆記試験(一般常識)–60分
願書受付期間
(1次) 9月1日~9月6日
(2次) 10月7日~10月25日
(3次) 10月28日~11月15日
(4次) 11月18日~12月19日
(5次) 12月23日~1月17日
(6次) 1月20日~2月14日
(7次) 2月17日~3月7日
選考日
(1次) 9月8日
(2次) 10月26日
(3次) 11月16日
(4次) 12月20日
(5次) 1月18日
(6次) 2月15日
(7次) 3月9日
※受付は、各選考とも午前9時から午後5時まで。
※各選考は、定員になり次第、募集を締切る場合があります。
※選考は、各選考日の午前10時に開始します。(終了は12時~13時頃の予定)