2年制
通訳ガイド養成の専門校としてスタートした本校の55年の伝統を受け継ぐ学科。
通訳や翻訳の専門知識を基礎から学び、2年間で英語と日本語の表現力を高めていきます。
現役の通訳・翻訳者として活躍するプロに学び、翻訳会社等でのインターンシップも体験。
実践力を飛躍的に伸ばせるカリキュラムで、日本と世界をつなぐ架け橋となる人材を育成します。
ここがポイント
☆将来に役立つ専門スキルが身につく
実践的な通訳・翻訳スキルはもちろん、映画の字幕作成、吹き替え用の台本作成など、スペシャリストとして活躍する力がつきます。
☆第一線で活躍する通訳翻訳のプロから学ぶ
現在通訳者や翻訳者として活躍している先生から実践的なスキルを学びます。大学では学べないカリキュラムも充実。
☆ディズニーワールドへの道も広がる!
世界中のゲストをもてなす高い英語力、異文化理解力も修得。その力はアメリカのディズニーワールドでも必要とされています。
☆最新のプロ仕様設備でトレーニング
国際会議場レベルの研修室や通訳・翻訳ルームなど、プロの現場と同様の最新設備で実習を行い、即戦力がつきます。
学費について
1,410,000円
入学金、施設費、授業料の合計。
2年次以降の学費は、原則として初年度学費合計額から入学金(15万円)を除いた額になります。
就職・進路
<主な進路>
●会議・ビジネス・放送・アテンド等 通訳者 ●通訳案内士(通訳ガイド) ●映画・映像・文学・アニメ・音楽・絵本・ジャーナリズム・カタログ・ビジネス文書の翻訳者 ●外資系企業 ●商社 ●ホテル・テーマパーク ●エアライン ●旅行会社 ●流通・販売 ●海外就職 ●IT・通信 ●教育 ●物流・貿易 ●福祉・医療 ●保険 ●大学編入 ●海外留学 など
<就職実績>
コミュニケーターズ(通訳・翻訳)、東映エージエンシー(通訳・翻訳)、映画公論社(映像翻訳)、プロセンスタジオ(映像翻訳)、エンタライズ(ゲーム翻訳)、Aプラス(翻訳)、テック・ステート(産業翻訳)、エプソンアヴァシス(翻訳)、共立ソリューションズ(翻訳)、シンプリズム(翻訳)、10バトン(IT翻訳)
<大学編入実績>
東京外国語大学、大阪大学、宇都宮大学、福島大学、埼玉大学、広島大学、山形大学、山梨県立大学、早稲田大学、法政大学、立命館大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、駒澤大学、桜美林大学、神奈川大学 他
学べる学問
取得可能な資格
<取得目標検定・資格>
●TOEIC C~Aレベル ●実用英語技能検定2~1級 ●通訳案内士[国家資格] ●JTFほんやく検定5〜3級 ●観光英語検定2~1級 ●翻訳技能認定試験【英語翻訳専攻】 ●MOS検定 ●ITパスポート ●サービス接遇検定2〜準1級 など