新潟法律大学校
専門学校新潟県

〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天2-4-21

パンフ追加

気になるリストに追加

新潟法律大学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

新潟法律大学校

中央大学・司法コース

中央大学・司法コース

法律の名門、中央大学法学部を併修できるため、卒業時には「学士(法学)」の学位を取得することができます。
本校の教員は専門知識を持つ現役のプロが多数在籍しており、法律系国家資格の試験対策では、より実務に沿った実践的な授業を展開します。
また、資格取得対策に力を入れており、2022年度の行政書士試験では6名が合格するなど、司法書士・行政書士・宅地建物取引士などの法律系国家資格の対策講義が充実しているため、自分の目指す目標に向けて授業を選択することができます。

ここがポイント

中央大学・司法コース

大学の講義にもついていけるように、少人数担任制を導入しています。法律専門教員が個別で指導を行うことで、学生一人ひとりにきめ細かなサポートを提供できる環境を完備しています。疑問点や不得意科目も、気軽に質問できるため、集中的に効率よく学習を進めることができます。
資格試験対策においては、現役の士業である弁護士や司法書士の先生から直接指導を受けることができ、試験対策に力を入れています。2022年度行政書士試験では6名が合格しており、うち1名は10代のうちに合格しています。

学費について

3,790,000円他、教材費等の諸費用がかかります。

入学金9万円


法律大学科
1年次 年間学費97万円
2年次~4年次 年間学費94万円

大学併修費用
1年次 学費15万円
2年次~4年次 年間学費12万円
※年間学費に含む
 

就職・進路

弁護士行政書士司法書士宅地建物取引士地方公務員国家公務員

学べる学問

メディア学社会学政治学/政策学法学

目標とする資格

Excel検定Word検定ビジネスマナー検定公務員試験・国家(大卒程度)公務員試験・地方事務(大卒程度)弁護士(予備試験)高度専門士学士・法学士(大学卒)司法書士<国>行政書士<国>宅地建物取引士<国>

新潟法律大学校の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

pagetop