

学校からのお知らせ
2024 NLEED オープンキャンパス
(投稿日:2024年5月31日)
寒い冬でもラクラクお家で進路研究♪ ★オンラインオープンキャンパス&個別相談★
(投稿日:2023年1月25日)
【大学受験を考えている高校生必見!】入学選考料&併願登録料無料!中央大学法学部が卒業できる専門学校!
(投稿日:2022年8月1日)
平日限定!40分オープンキャンパス!
(投稿日:2022年8月1日)
オープンキャンパス!
(投稿日:2022年3月16日)

2023年
5/20☆,6/3,6/17,6/24☆,7/4☆,7/22☆,7/29,8/5☆,8/19☆,9/2,9/16,9/30,10/7,10/21,11/4,11/18,12/9☆,12/16☆,
2024年
1/20,1/27,2/3,2/17,3/2☆,3/23☆
☆=無料送迎バス運行!
【開催時間】
AM:10:00~12:30(9:30受付開始)
PM:13:15~15:45(12:45受付開始)
参加するとこんないいことが!
・中央大学法学部卒業の秘密を知れる!
・NLEEDの就職先や公務員試験対策の内容がわかる!
・学校生活やキャンパスライフを在校生から詳しく聞ける!
・入試対策や志望動機などの作り方を学べる!
・私立大学の平均学費よりもはるかに安い学費や分割支払について聞ける!
などなど、イイことがたくさんあります♪
法律はどの業界でも必要とされる知識。
NLEEDで未来を変えよう!
◆スタンプを集めるとうれしい特典あり!
選べるギフトがもらえる!
◆◇保護者説明会 オープンキャンパスと同日開催◇◆
お子様の進路に悩んでいらっしゃる保護者の方も是非ご参加ください。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
概要
- 社会人入学
- 編入学制度
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 併修制度
- 実習が充実
- 設備充実
- 就職に強い
- 外部講師充実
- 講師充実
- 少人数制
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- 環境が良い
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 駅から近い
社会や暮らしに欠かせない法律を学ぶ!新潟で学び中央大学法学部を卒業しよう!
新潟で法律を学び、将来は弁護士や司法書士、行政書士などの法律の専門家や公務員や法律専門人材として活躍!
法律・資格取得・公務員試験対策をバランスよく学ぶ他、少人数担任制で一人ひとりに合わせてキメ細かく指導。安心して法律の勉強や中央大学法学部の卒業が目指せます。
●法律大学科
本学科の特徴は、新潟で法律を学びながら中央大学法学部の卒業資格が取得可能です。
(司法書士)(行政書士)(宅地建物取引士)といった国家資格の取得やビジネスにも役立つビジネス実務法務検定など取得します。
卒業後は法律の専門家である弁護士や行政書士、司法書士の他、公務員などを目指し、多くの人の暮らしを支え地域社会や国家を支える即戦力を目指します。
●IT法務・情報大学科(2026年4月新設)
法律と最先端ITを同時に学びます。憲法や民法、刑法など法律を幅広く学びながら、AIやデータサイエンス、DXなどの最新テクノロジーを同時に学習することで、企業や行政で必要とされる IT法務の知識を習得し、デジタル人材として社会で活躍することを目指します。
●法律ビジネス学科(2026年4月新設)
法律+専門知識で企業内法律家、技術公務員を目指せます。建設、観光、食糧農業、社会福祉などの専門知識と実践力をNSGカレッジリーグ姉妹校で学び、法律や就職試験対策を本校で学ぶ全国でも珍しいカリキュラムが特長です。幅広い分野と職業選択が魅力のNSGカレッジリーグ29校だからこそできる教育システムで、官公庁でも民間企業でも幅広く活躍できる人材を目指します。
また、法律を学ぶ授業だけでなく、裁判所見学や新潟地方検察庁による講話、弁護士や司法書士などの現役士業の先生やITのプロによる直接指導のほか、司法書士事務所へのインターンシップなど、体験的な学びができる『学問×職業実践』のカリキュラム体制を整えています。さらに、専門学校の良さである徹底した公務員受験指導も実施。希望に沿った進路へ進めるように講師陣が一人ひとりをサポートします。
新潟法律大学校 (専門学校)
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天2-4-21