新潟こども医療専門学校
専門学校新潟県
新潟こども医療専門学校

〒950-0084 新潟県新潟市中央区明石1-3-5

パンフ追加

気になるリストに追加

新潟こども医療専門学校の資料をすぐにもらう

卒業生の声

新潟こども医療専門学校

山田さん 評判・口コミ

山田さん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

新潟こども医療専門学校 こども未来学科
平成27年卒業
園長
株式会社こどもの森 まなびの森保育園荻窪 勤務

“こども医療”での学びが役に立っています

十日町高校出身

現在の仕事について教えてください。

東京の保育園で園長として勤務しています。

“こども医療”での学びはどう役立っていますか。

 授業で実際に公園に行って遊ぶことがあり、その時の“遊ぶって楽しい”という気持ちを、保育の中で子ども達にもあの時の自分と同じ気持ちを感じて欲しいと思うことで、子どもの目線に立ってワクワクできる遊びを提供することができました。
 また、さまざまな園に実習に行くことで、自分に合った保育・目指したい保育者像を見つけることができました。現場に出た時に、そのイメージを持ちながら子どもたちの前に立つことができます。

“こども医療”を卒業して良かったことを教えてください。

 4年間という、長いようで短い時間を同じクラスの仲間と励まし合いながら実習を乗り越えたり行事に取り組んだりして、一生の仲間ができました。
 実習が多く大変な部分も少なくないですが、現場の雰囲気や保育者の働き方を自分の目で見て学べたことも良かったです。
 また、先生達が本当に親身になって相談にのってくれたり、将来のことについてアドバイスをたくさんくれましたし、違う学科の人ともたくさん関われる機会があり、繋がりを持つことができました。

保育者を目指す高校生へメッセージをお願いします。

 私の場合、元々「保育士」と「養護教諭」のどちらかで進路を悩んでいたことや、4年間学校に通うのに「保育士」と「幼稚園教諭」だけではもったいないと思い、「養護教諭」も取得しました。
 保育園に就職しましたが、園ではけがの処置等を教えてもらえるわけではなかったので、学生時代に学んでおいて良かったと思います。ぜひ、自分が少しでも興味があるなら、取れる資格は取得する方がいいと思います。

新潟こども医療専門学校の卒業生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/18更新

1551校掲載中

pagetop