文化服装学院
専門学校東京都
文化服装学院

〒151-8522 東京都渋谷区代々木3-22-1

パンフ追加

気になるリストに追加

文化服装学院の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

文化服装学院

文化服装学院の学部・学科一覧

(男女)
◆服装科(2ヵ年) ◆服飾研究科(1ヵ年)※大学・短大卒以上 ◆服飾専攻科(3年次・1ヵ年)〈デザイン専攻、技術専攻、オートクチュール専攻〉

服飾産業界に広く対応できる人材の育成を目標に、服づくりに関する基礎から応用までの専門知識を総合的に学習する。3年次進学科として服飾専攻科を設置。デザイン専攻、技術専攻、オートクチュール専攻にわかれ、そ...

(男女)
◆ファッション高度専門士科(4ヵ年) ◆アパレルデザイン科(3ヵ年) ◆ アパレル技術科(3ヵ年) ◆インダストリアルマーチャンダイジング科(3ヵ年) ◆ニットデザイン科(3ヵ年)

この課程は、アパレル産業界の各職能に焦点をあわせたスペシャリストを育成する課程。ファッション高度専門士科を除く4科は、1年次共通のファッション工科基礎科で、アパレルの概要と服の制作・生産に関する基礎知...

(男女)
◆ファッション流通高度専門士科(4ヵ年)◆ファッション流通科(2ヵ年) ◆ファッション流通専攻科(3年次・1ヵ年)

商品流通、販売促進、情報に関わる広い分野で求められる人材を育成する。各科修了後の進学科として、ファッション流通専攻科が設置されている。ファッション流通科は、2年次にスタイリストコース、ショップスタイリ...

(男女)
◆ファッションテキスタイル科(3ヵ年) ◆ジュエリーデザイン科(2ヵ年) ◆バッグデザイン科(2ヵ年)

ファッションテキスタイル科では、単にデザインだけでなく、素材の研究、加工方法など、テキスタイルに関することを幅広く学ぶ。その他の2科は、2年間で制作技術・企画力・デザイン力を習得。

(夜間・男女)
◆服装科(3ヵ年)

3年間で服装に関する基礎・専門知識と技術を修め、応用力を身につける。3年次には各人の目標にあわせて絞り込める選択科目を、一部導入している。

(夜間・男女)
◆Ⅱ部ファッション流通科<夜間>(2ヵ年)

夜間部という限られた時間の中で効率的にファッションビジネスやアパレル商品知識を習得します。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/1更新

1553校掲載中

pagetop