(2年制・男女)
ファッション業界のスペシャリスト育成を目的として、「スタイリスト」「アパレル」「きもの」の各分野においてファッションの知識・技術を基礎から徹底的に身につけます。個々が持っているセンスや個性を伸ばし、更なる可能性を広げていきます。ファッションデザイナー、アパレルデザイナー、ブライダルデザイナー、ファッションディレクター、縫製技術者(ソーワー)、パタンナー、グレーダー、アパレル販売などの職業を目指す方のための学科です。
ここがポイント
■少人数制授業で基礎から手厚くサポート
ファッションに関する技術はゼロでも大丈夫。教員が学生を基礎から手厚くサポートしている少人数制授業で、プロのファッションデザイナーを養成します。
■服作りの全てを学習する充実のカリキュラム
ファッションのデザインからパターンメイキング、グレーディング、ソーイングまで、服作りの全てを学習できるカリキュラムを採用。実習では、ブラウスやスカートからツーピース、ウェディングドレスまで様々なアイテムを作ります。
■最新機器が揃う情報処理室でパソコンを利用する力を身に付ける!
デザイナーは、パソコンでCADやCGを扱う能力も必要とされます。これらの授業に加えて、最新機器が揃う情報処理室で、EXCELやPOWERPOINTなど社会人に必要不可欠な情報処理能力を身につけます。
■様々なコンテストで自分の実力を試す
学内のファッションショーに加えて、学外の様々なコンテストに挑戦していきます。自分のデザインが認められる喜び、そしてファッションが大好きな仲間とともに目標を達成する喜びは、何にも代えがたいものです。
■「専門士」に認定される
2年間で専門学校の必要授業数を履修し、充分な専門的知識や技術を身につけた人に与えられる資格が「専門士」です。短期大学卒業と同程度の学歴を得ることができるため、就職時に有利になります。
学費について
初年度納入金 850,000円※上記の他に、教科書、教材費として1年次約190,000円、2年次約110,000円。その他、諸経費、各種検定受験料は、実費負担となります。
学べる学問
目標とする資格
専門士/専修学校教員、準教員/AFT色彩能力検定/カラーコーディネーター試験/洋裁技術検定/パターンメーキング技術検定
4/2更新
1553校掲載中