鹿熊えりいさん
産学連携授業が志望のきっかけになりました
入試は学校の指定校推薦を利用しました。担任の先生だけでなく、美術の先生や学科の他の先生などにも練習をお願いしたのですが、先生によって聞く質問が異なる部分もあったので、様々な答えを用意することができ良かったと思います。インタビュー本番で予想していなかった質問が出ても、用意してきた答えの中から質問の意図に沿って答えられるものはないかと瞬時に考え対応することが出来たため、面接練習の回数を積んだことが本番で生かせました。
志望理由のきっかけにもなった、産学連携授業が一番印象に残っています。
この授業では、様々な企業や団体からの与件に対して個人やチームで企画を立案し、展示からプレゼンテーションを行います。
個人で考えたアイデアをチーム内で共有し、メンバーそれぞれの考えを取り入れながら展開させ、
最終的に納得のいくものに出来上がった時は自信を持って企業や団体にもプレゼンテーションを行うことが出来るので、
得られる達成感はこの授業ならではだと思います。
また、2年生から行われる個人のスキルを高めていく、
クリエイティブスキルという選択授業も印象に残っています。
自分の興味の幅を広げられる良い機会にもなりますし、
ポートフォリオに載せられる作品も作ることができるので、力を入れて取り組んでいます。
惹かれたものを吸収して、世の中に発信し続ける人でありたいです
将来は企画立案からロゴやパッケージ、ポスターデザインなど、幅広く取り組む人になりたいです。
この学校に入学してから新たな分野を知っていき好きなものも増えたので、
これからも惹かれたものを吸収して自分の中に取り入れ、
世の中に発信し続ける人でありたいです。
5/17更新
1554校掲載中