専門学校広島県

広島デンタルアカデミー専門学校

パンフ追加

気になるリストに追加

広島デンタルアカデミー専門学校の資料をすぐにもらう
歯科衛生士は、あなたのやさしさが生かせる仕事です。
●就職率100%
●広島駅から徒歩10分
●患者さんを思いやる心を磨き、
「実力」「人間力」「技術力」を持った真のスペシャリストをめざそう。


<<歯科衛生士科(昼間・3年)>>
歯科衛生士になるには国家資格の取得が必要となります。広島デンタルアカデミー専門学校では、患者さんを中心とした歯科医療の実現に向かって、単に資格の取得を目標とした知識や技術を学ぶだけではなく、患者さんを思いやる豊かな人間性を磨き、「やさしさのチカラ」を身につけた、真のスペシャリストを育てています。


<<歯科衛生士ってどんな職業?>>
☆歯科衛生士のWorks
むし歯予防のために歯にフッ素という薬を塗ったり、歯周病などの原因となる歯垢や歯石を取り除いたりして、歯周病やむし歯を予防します。

【歯科診療補助】
歯科医師を補助しながら、患者さんの治療にあたります。治療のための器具や薬品の準備・管理も、歯科衛生士の大切な仕事のひとつです。

【歯科保健指導】
診療所や保健所、学校などで、むし歯や歯ぐきの病気のことから、食生活に関することまで、相談や指導を行います。

【訪問歯科診療】
介護施設、老人ホームや要介護者の自宅などを訪問し、歯科診療や口腔ケアを行う仕事。高齢化社会を迎え、歯科衛生士の需要は福祉の現場でも高まっています。

☆歯科衛生士の将来性
【一生続けられる仕事】
歯科医療の現場になくてはならない歯科衛生士。しかし、現場ではまだまだ人材が不足しているのが現状です。国家資格である歯科衛生士の需要は非常に高く就職も有利。活躍の場も歯科医院だけに留まらず、大学や総合病院・保健所・社会福祉施設の他、デンタルエステのような美容関係の仕事に携わる歯科衛生士もいます。他の医療職種と比べてプライベートの時間が取りやすく、出産・育児後の再就職率が高いのも魅力のひとつです。


お問合せ先


〒732-0821 広島市南区大須賀町19-11
082-264-7000
https://www.miyake.ac.jp/hda/


キャンパス
  • 〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町19-11

     

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop