岡山自動車大学校
専門学校岡山県
岡山自動車大学校

〒719-0252 岡山県浅口市鴨方町六条院中2045

パンフ追加

気になるリストに追加

岡山自動車大学校の資料をすぐにもらう

ブログ

岡山自動車大学校

令和6年度第10回体験入学

2024年11月18日更新日

こんにちは!事務の島田です

11月16日に行われた体験入学の様子をお伝えします

 

まずは開始前の様子

受付を済ませると、開始時間までバギーに乗ったり、セグウェイに乗ったり

自由に車を見て回ったりできます

 

 

 

それでは体験入学スタート!

まずは校長先生のあいさつから。

 

 

 

 

今回の体験入学は保護者の方も含め約20名の方にお越しいただきました!

 

まず、初参加の方は施設見学を、

本校の体験入学が2回目以上の方は、施設見学の時間を利用して、

リピーター実習を体験していただきます

 

施設見学の様子。

校内をぐるっと一周します

こちらは、EV実習棟です。

 

 

今回リピーターの方はおひとりでしたが、選んだのは…

タイヤチェンジャ実習。

 

 

それでは見学実習に入ります!

こちらは、シャシダイナモメータによる車両出力測定の様子。

ポルシェ・ボクスターで行いました!

 

 

馬力や駆動力など、負荷をかけて測定することができるすごいマシンです

途中で10%の坂道を作って、計測した結果です。

エンジンの回転数は、坂道になってもほとんど変わらないけど、スピード100キロを

維持しようとすると、駆動力は約3倍必要になってきます!

この数値も3年、4年生になると、電卓で計算できるそうです

1年生から4年生まで、様々な実習で使用していくマシンです

馬力測定もしました~

 

続いてエーミング測定実習の様子。

日産のアリアで行いました!

みんなでどこにカメラがあるのか探してみました

意外と早く発見されました

 

こちらはホイールアライメント実習の様子。

トヨタのセルシオで行いました!

 

 

やってみたいと手を挙げてくれた生徒さんが、車の下にもぐって、調整をしてくれました!

これで、この車はまっすぐ進むことができます

 

さてここからは2班に分かれて、体験実習を行います!

こちらは、日常点検と故障診断及び故障修理の様子。

日産のエクストレイルを使用しました。

 

 

 

 

そして自動車シャシの点検整備実習。

ダイハツのココアを使用しました。

 

 

 

 

実習終了後は、募集要項の説明を聞き、皆さんにアンケートを書いていただきました

この後は昼食をとりながら、

個別に聞きたいことがある方は手を挙げていただき、席まで伺いお答えしました~

毎回ほぼ恒例のくじ引きタイム!

GTR、ピンククラウン、オリジナルコペン2台で鴨方の町をドライブ~

今回はGTRのみくじ引きとなりました!

6人中3人が見事当たりを引きました

 

乗車メンバーで撮影

 

昼食後は、エアバッグの展開です!

参加者の方に6色ボタンの中から、好きな色を選んでもらい、

当たりの色を引くとドッカーンと展開します!

マンガのように飛び上がって驚いていた方も…

 

この後、希望者は寮の見学をしていただきました!

 

みなさん、参加してくださりありがとうございます。

 

今回の体験入学の感想を一部抜粋してご紹介します

・実習車の数が豊富でよかった(19歳)

・とても興味深くておもしろかったです(高校2年生)

・1日体験入学をしてみて、先生方が優しく教えてくださったので、リラックスして

 実習に取り組めた(高校2年生)

・思っている以上に施設が充実しており、先生方のご指導もとても分かりやすかった

 ので楽しかったです(高校1年生)

・たくさんの見学実習や体験実習ができたので、進路を決めていく上でとてもよい

 時間となった(高校2年生)

 

~保護者~

・専門的に学習する事のできる、すばらしい学校だと思った(男性)

・先生方の説明がわかりやすく丁寧であったように感じました(男性)

・実際に作業できる実習は、本人のモチベーションにもなり、良かったと思います(男性)

・実車を使用して、実習体験をさせてもらったのは有意義だったと思います。

 講師の方々が、丁寧に説明してもらったので、非常に好感がもてました(男性)

・先生の子供に対しての対応がとても良かった(女性)

・実習で先生方がとてもフレンドリーに接していて、子どもが楽しそうにしていた(女性)

 

といった感想をいただきました。

ありがとうございます!

 

次回の体験入学は来年2月22日(土)です。

今年度最後の体験入学となります。

お申し込みの上、保護者の方もぜひ一緒にご参加ください!

 

また、お申込みいただきましたのに、体験入学前日までに、

電話・メール・お手紙等で当日のご案内がない場合には、

お手数ですが、本校にお電話にて確認をお願いいたします。

教職員一同、お待ちしております

 

元の記事を見る

更新日時:

pagetop