岡山自動車大学校
専門学校岡山県
岡山自動車大学校

〒719-0252 岡山県浅口市鴨方町六条院中2045

パンフ追加

気になるリストに追加

岡山自動車大学校の資料をすぐにもらう

ブログ

岡山自動車大学校

令和6年度第6回体験入学~現役学生がサポートします~

2024年8月22日更新日

こんにちは!事務の島田です

 

7月27日に行われた体験入学の様子をお伝えします

夏休み期間、現役学生がサポートする特別プログラムの2回目です

いつもより盛りだくさん残りの日程は8月17日(土)、8月24日(土)です!

 

まずは受付の様子から

受付を済ませ、バギーに乗ったり、セグウェイに乗ったりしています

 

 

体験入学スタート!

まずは校長先生のあいさつから。

今回は保護者の方も含めて約15名の方にお越しいただきました。

暑い中お集まりいただきありがとうございます!

 

初参加の方は施設見学を、

本校の体験入学が2回目以上の方は、施設見学の時間を利用して、

リピーター実習を体験していただきます

 

施設見学の様子。

こちらは東校舎玄関です。

歴代の卒業作品「岡自大オリジナルコペン」の写真が飾ってあります

 

リピーター実習の様子。

ロータリーエンジン実習。

 

 

塗装実習。

前回の体験入学で青に塗装してたものの上に今回赤色を吹き付け

完成品はこちら…

 

EV実習。

 

施設見学、リピーター実習が終わりますと、次は自動車検査場の見学です

こちらは夏休み限定の特別メニューで、4年生が車検を実演します!

 

彼らは先日まで、インターンシップにて実際にディーラーで働いていました!

もちろんすでに二級自動車整備士の資格を持っています

 

機器の説明をしながら作業を進めていきます!

検査ラインでタイヤの横滑りやブレーキ等の点検をします。

前後から声を掛け合いながらライトやウインカーなど、確認をしていきます!

最後にみんなで結果を見て終了!

 

続いてシャシダイナモメータによる車両出力です。

ポルシェ・ボクスターを使って、駆動力、馬力等を見ていきます!

 

本日の馬力は217.3馬力でした。

 

さていよいよここから体験実習に入ります!

休憩所を用意してありあますので、水分を取りつつ、体験しましょう

まずは、夏休み限定メニューのガソリン・エンジン実習の様子。

エンジンの分解・組み立てを行います

暑さ対策のため、新たに13台の気化式冷風機を購入し、旧気化式冷風機と扇風機

合わせて約30台が、各実習場に設置してあります

 

 

 

 

ここでは2年生が班ごとについて、お手伝いしてくれるので、いろいろ教えてくれます

この実習はたっぷり時間があるので、現役学生とコミュニケーションをとるチャンスです!

気になることや、分からないことは何でも聞いてみてください。

 

こちらは二輪実習の様子!

 

二輪のマフラーを取り外し、取り付けします。エンジンもかけてみます

ここでは3年生がお手伝いしました。

 

ホイールアライメント実習の様子!

タイヤの向き等を調整します。

先程、車検実演してくれた4年生が手伝ってくれました

 

自動車リア・ブレーキの分解整備実習の様子!

ここでも3年生がしっかりサポートします

 

実習終了後は、募集要項の内容を聞き、皆さんにアンケートを書いていただきました

暑い中、お疲れさまでした!

この後は昼食タイムです

先程書いていただいたアンケートの質問に早速お答えします!

個別に聞きたいことがある方は、手を挙げてくだされば、席まで伺います。

 

それでは、毎回恒例のくじ引きタイム!

GTRとピンククラウン、オリジナルコペン2台で鴨方の町をドライブする

権利をかけて、「乗りたい人~

反応が薄く、くじ引きなしで乗りたい人全員が乗れることになりました!

 

その乗車メンバーはこちら

 

昼食後はエアバッグ展開実演!

 

大きな破裂音とともに展開

 

みなさん、参加してくださりありがとうございました。

 

今回の体験入学の感想を一部ご紹介します

 

・バイクのエンジンの分解はやったことなかったのでとても楽しかったです(高校3年生)

・先輩の方と関わりながら体験できて楽しむことができて良い経験になりました(高校3年生)

・すべての体験実習が面白くて楽しかった(高校1年生)

・最初はどんなことをするのかわからなくて不安だったけど体験入学をしてみて楽しかったから

 またやってみたいと思った(高校2年生)

 

~保護者~

・丁寧な指導で大変好感が持てました。子供を通わせて立派な社会人になってもらえる気が

 しました(男性)

・車の整備士は命を預かる仕事なので、今日体験入学させてもらって、子供がとても

 一生懸命作業をしているのを見て、とても嬉しく思いました(女性)

・学生のマナーもよく印象がよかったです。いろいろな工程の体験もさせてもらったので、

 ありがとうございました(男性)

 

といった感想をいただきました。

ありがとうございます!

元の記事を見る

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/28更新

1551校掲載中

pagetop