岡山自動車大学校
専門学校岡山県
岡山自動車大学校

〒719-0252 岡山県浅口市鴨方町六条院中2045

パンフ追加

気になるリストに追加

岡山自動車大学校の資料をすぐにもらう

ブログ

岡山自動車大学校

おかやま山陽高校自動車科対象!姉妹校ならではの連携授業!!

2024年6月28日更新日

こんにちは!事務の島田です

 

姉妹校である、おかやま山陽高校自動車科の生徒を対象に、連携授業を行いました!

6月11日には3年生が、6月14日には2年生の生徒さんが来てくれました

 

まずは3年生の実習の様子です!

 

OBDテスタを使って電子制御装置の故障診断を行っています。

 

 

1つずつ外してパワーバランス診断。

 

オシロスコープによる噴射波形の診断。

 

こちらは少し余興です

エアフロセンサの点検。

風が流れるとエンジンが作動するのですが、口でフーフー

息を吹き続けエンジンを止めることなく30秒頑張りました

 

続いて2年生の実習の様子です!

まずは自動車ホイールアライメント実習を行いました。

やりたいと手を挙げてくれた生徒さんが調整してくれました!

トウの数値が赤色です。これでは車はまっすぐに走ることができません

黄緑色の数値になるように、

このモニターを見ながら工具を使い微調整してくれました。

すると、見事に黄緑の数値になりました

これでタイヤの向きはまっすぐになりましたね

 

次は塗装の実習です。

人数が多いので2班に分かれて、塗装ブースに入ってもらいました。

最初に桜模様を付けます

 

その後、最初の班が青色に塗装していきます。

続いての班が赤色に…

赤色チームは大胆に吹き付けしっかり色が出ています

それでは、マスキングテープをみんなで剥がしていきましょう

完成品はこちら!!

はじめに付けた桜の模様は、うーん…  ほとんど見えませんね

でもなかなか綺麗に仕上がっています

 

最後にシャシダイナモメータによる車両出力測定です!

体験入学でもお馴染みの実習です

 

山陽高校自動車科2年生、3年生の皆さん、

短い時間でしたが、いつもと違う場所での実習はいかがでしたか?

楽しんでいただけましたか?

今回の連携授業が皆さんにとって、自動車整備士の楽しさと重要性を

再認識する機会になっていれば幸いです

 

また学校に戻って、しっかり勉強して、約9か月後、1年9か月後

再会できることを楽しみにしています

 

元の記事を見る

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/28更新

1551校掲載中

pagetop