岡山科学技術専門学校
専門学校岡山県
岡山科学技術専門学校

〒700-0032 岡山県岡山市北区昭和町8-10

パンフ追加

気になるリストに追加

岡山科学技術専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

岡山科学技術専門学校

二級自動車工学科(職業実践専門課程)

二級自動車工学科(職業実践専門課程)

50名(男女共学)

昼間部・2年制

自動車の構造や装置は、乗っている人の快適性はもちろん、安全性の確保を担い、ますます高度化しています。
本学科では、現代の自動車の基本的な構造や機能を理解したうえで、実車中心の授業を展開しています。
実践では、自動車の様々なトラブルに対処できるよう応用力を鍛え、幅広い整備技術を修得します。
また、お客様により深い満足感を提供できる人材を目指し、自動車整備の専門知識に加えて、信頼される接客スキルも身に付けていきます。

ここがポイント

二級自動車工学科(職業実践専門課程)

最新の整備技術を身につけ、即戦力となる自動車整備のプロを目指す。
上級課程の一級自動車工学研究科に進学することもできる。

学費について

初年度納入金 1,300,000円(入学金・授業料・設備維持費)諸費15万円程度

◆2年次納入金
1,080,000円

就職・進路

岡山スバル自動車(株)/岡山ダイハツ販売(株)/岡山トヨタ自動車(株)/岡山日産自動車(株)/岡山日野自動車(株)/(株)岡山マツダ/スズキ岡山販売(株)/八光自動車工業(株)/(株)ホンダ四輪販売岡山/UDトラックス(株) など他多数。

二輪自動車整備士自動車整備士自動車メーカー

学べる学問

航空工学/船舶工学/自動車工学

目標とする資格

●2級自動車整備士(総合)●
実技試験免除(国土交通省 一種自動車整備士養成施設)

二級自動車整備士<国>有機溶剤作業主任者<国>危険物取扱者<国>ガス溶接技能者<国>フォークリフト運転技能者<国>中古自動車査定士

取得可能な資格

●2級自動車整備士(総合)●
卒業と同時に受験資格取得(実技試験免除)

企業連携による人材育成で「即戦力」を目指す!

本学科では、車について初めて学習する人でも安心して学べるよう、1年次にしっかり基礎を身に付け、2年次では実車を中心に整備技術を磨いていきます。また、多数の連携企業の協力により技術講習会や各種セミナーも充実。生きた技術を身に付けることができます。

他学科との交流・協同でコミュニケーション力を向上!

全13学科を有する本校。体育祭、岡山県専門学校交流スポーツ大会、校内ボーリング大会、学園祭などの行事も盛りだくさん。学科の枠を超えての交流機会も多く、他学科との交流や協同を通じてコミュニケーション力を育みます。自動車整備士に求められるコミュニケーション力が授業以外でも身に付く機会が多いのも本校ならではです。

卒業後は希望に合わせた進路選択が可能!

小型車各メーカーの販売会社、大型車各メーカーの販売会社、建設機械メーカーの販売会社、自動二輪各メーカーの販売会社、自動車整備工場、カー用品店など希望に合わせた就職が可能です。併設の一級自動車工学研究科への進学という選択肢も。2年間の学びの中で、多種多様な選択肢の中から希望に合った進路を見つけることができます。
岡山科学技術専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/18更新

1551校掲載中

pagetop