「赤毛のアン」の家を模した校舎で、多くの資格を取得しワンランク上の看護師・介護福祉士を育成します。
<<看護学科(3年・80名)>>
看護師は医師等と協働してチーム医療を築く大切な存在です。看護師に必要なのは知識、技術、そして人間性。本校での学びでそのベースをつくります。そのために、より「現場に出てから役立つ実践力を身につける」を意識したカリキュラムを設定。卒業時には看護師を含む5つの資格を取得します。実習では、心臓病センター榊原病院や岡山旭東病院をはじめ、岡山県内の多数の病院が全面的にバックアップしてくれ、多くの経験を積むことができます。国家試験対策では1年次から模擬試験や小テスト、個別面談を行って苦手分野を分析し、一人ひとりに最適の指導をしています。看護学校という新しい環境下での様々な不安に対してもきめ細かくフォローし、卒業まで見守っています。
●奨学金制度●
創立56年という長い歴史と、医療・福祉従事者育成の実績を高く評価され、岡山県内をはじめ全国の多数の病院から独自の奨学金をご提示いただいています。そして、制度の多くが返済免除規約のあるものです。加えて本校は2020年度より開始された「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
●卒業後の取得資格●
看護師国家試験受験資格
保健師学校・助産師学校・養護教諭(一種)養成課
程の受験資格
医薬品登録販売者
医療事務実務者
ホスピタルコンシェルジュ
アクティビティ・ワーカー
専門士称号
<<介護福祉学科(2年・60名)>>
現在、様々な介護を必要とする方が増えると同時に、身体的なケアだけでなく、精神的なケアの必要性も叫ばれています。本校では、アクティビティ論や余暇活動援助法などの科目を設置し、豊かな人間性と専門的な介護教養の両立した介護福祉士を養成しています。その他にも、相談業務に必要な社会福祉主事任用資格をはじめ、介護事務管理士、医薬品登録販売者など卒業時には7つの資格取得が可能。福祉のオールラウンドプレーヤーを目指します。学校生活をより充実できるよう、1年次から、個別面談を定期的に実施し、一人ひとりに最適な指導をしていますので、安心して学校生活を送ることができます。
●カリキュラム●
介護福祉士国家試験受験資格を取得するための必要な時間数は1日3コマで終了(2年次の一部を除く)。毎日の授業は基本的に14時30分終了なので、その後の時間は社会福祉主事任用資格取得のための授業や実技練習、ボランティア、アルバイトなど個人に合わせて自由に使えます。
●卒業後の取得資格●
介護福祉士国家資格
アクティビティ・ワーカー
介護事務管理士受験資格
社会福祉主事任用資格
医薬品登録販売者
マイクロソフトオフィススペシャリスト
スマート介護士
専門士称号
お問合せ先
〒703-8275 岡山市中区門田屋敷3-5-18
086-271-6001
http://www.ifukusen.ac.jp/
info@ifukusen.ac.jp
<<看護学科(3年・80名)>>
看護師は医師等と協働してチーム医療を築く大切な存在です。看護師に必要なのは知識、技術、そして人間性。本校での学びでそのベースをつくります。そのために、より「現場に出てから役立つ実践力を身につける」を意識したカリキュラムを設定。卒業時には看護師を含む5つの資格を取得します。実習では、心臓病センター榊原病院や岡山旭東病院をはじめ、岡山県内の多数の病院が全面的にバックアップしてくれ、多くの経験を積むことができます。国家試験対策では1年次から模擬試験や小テスト、個別面談を行って苦手分野を分析し、一人ひとりに最適の指導をしています。看護学校という新しい環境下での様々な不安に対してもきめ細かくフォローし、卒業まで見守っています。
●奨学金制度●
創立56年という長い歴史と、医療・福祉従事者育成の実績を高く評価され、岡山県内をはじめ全国の多数の病院から独自の奨学金をご提示いただいています。そして、制度の多くが返済免除規約のあるものです。加えて本校は2020年度より開始された「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
●卒業後の取得資格●
看護師国家試験受験資格
保健師学校・助産師学校・養護教諭(一種)養成課
程の受験資格
医薬品登録販売者
医療事務実務者
ホスピタルコンシェルジュ
アクティビティ・ワーカー
専門士称号
<<介護福祉学科(2年・60名)>>
現在、様々な介護を必要とする方が増えると同時に、身体的なケアだけでなく、精神的なケアの必要性も叫ばれています。本校では、アクティビティ論や余暇活動援助法などの科目を設置し、豊かな人間性と専門的な介護教養の両立した介護福祉士を養成しています。その他にも、相談業務に必要な社会福祉主事任用資格をはじめ、介護事務管理士、医薬品登録販売者など卒業時には7つの資格取得が可能。福祉のオールラウンドプレーヤーを目指します。学校生活をより充実できるよう、1年次から、個別面談を定期的に実施し、一人ひとりに最適な指導をしていますので、安心して学校生活を送ることができます。
●カリキュラム●
介護福祉士国家試験受験資格を取得するための必要な時間数は1日3コマで終了(2年次の一部を除く)。毎日の授業は基本的に14時30分終了なので、その後の時間は社会福祉主事任用資格取得のための授業や実技練習、ボランティア、アルバイトなど個人に合わせて自由に使えます。
●卒業後の取得資格●
介護福祉士国家資格
アクティビティ・ワーカー
介護事務管理士受験資格
社会福祉主事任用資格
医薬品登録販売者
マイクロソフトオフィススペシャリスト
スマート介護士
専門士称号
お問合せ先
〒703-8275 岡山市中区門田屋敷3-5-18
086-271-6001
http://www.ifukusen.ac.jp/
info@ifukusen.ac.jp

〒703-8275 岡山県岡山市中区門田屋敷3-5-18