(3年)
ジュエリー制作の基本から高度な制作技術まで、ジュエリーに関する様々な技法や知識を習得します。
古くから伝わる日本・ヨーロッパ伝統彫金技法、ストーンセッティング(石留め)、ガラス細工、七宝、CAD、デザイン画など3年間で幅広く学びます。
■1年次
ジュエリー制作・デザインの基礎をしっかりと身に付けます。
まずは道具の使い方、切る・削る・曲げる・溶接といった基本技術を正確に行えるようにします。
日本伝統彫金、ストーンセッティングなどの高度な宝飾技術は1年次から身につけていきます。
手描きとCGの両方でジュエリーのデザイン画の基礎も学びます。
■2年次
より高度な技術でジュエリー制作を行い、幅広い表現技法とオリジナリティを磨きます。
日本・ヨーロッパ伝統彫金、手作りのチェーン制作、より高度なストーンセッティング(石留め)などを習得。
デザインソフト(Illustrator、Photoshop)を使ったデザイン画も作成します。
■3年次
選択授業で特定の分野について研究を深め、エキスパートを目指します。
アート性の高いコンテンポラリージュエリー、オリジナルのジュエリーブランドを立ち上げるブランディング、日本伝統彫金研究、素材と加工法を研究する素材研究、の4つ授業から選択します。
立体七宝やCADなど、専門性の高い制作も経験。
貴金属、宝石、ジュエリー製品に関わる法律、仕入れ、流通といった、ビジネス・商品としてのジュエリーの取り扱いも学びます。
ここがポイント
■ガスバーナーを完備した彫金机をひとり1台使える!
全ての彫金机にガスバーナーを設置しており、集中して効率よく制作に取り組めます。
「道具を作ること」を大切にするのも本校の特長。
「道具を自分の手に合わせて作る」「作りたい作品に合わせて作る」という手間は、思い通りの作品を作る近道なのです。
学費について
初年度納入金1,150,000円
就職・進路
目標とする資格
・ジュエリーコーディネーター検定3級
・ガス溶接技能講習