山手調理製菓専門学校
専門学校東京都
山手調理製菓専門学校

〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-5

パンフ追加

気になるリストに追加

山手調理製菓専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

山手調理製菓専門学校

トリプルコース

※ヨーロッパ研修あり
製菓コース(調理1年+製菓2年)

2400時間を超える圧倒的な実習量。製菓の技術をベースに、調理技術、ドリンク、デザイン、マネジメントまで3年間でじっくり学ぶ。

ここがポイント

調理師と製菓の国家資格が⼿に⼊る3年⽬はパティシエの5クラスを受け放題

Point1
調理師・製菓衛生師 2つの国家資格を取得する

Point2
製菓2年間・調理1年間=トータル3年間という贅沢な時間で、学べる

Point3
ドリンク・マネジメント・SNS・アレルギー対策・栄養など幅広いスキルも身につく

Ponit4
2年目には全員参の海外研修へ!

Ponit5
専門士の称号(短大卒と同等の称号)も得られる。就職先での給与面などの待遇も変わります。

学費について

初年度納入金 1,820,000円学費以外に、諸経費・教具費として1年目23万円程度、2年目22万円程度、3年目12万円程度が別途必要となります。

就職・進路

調理師シェフ/コック/板前/料理人クッキングアドバイザーすし職人/寿司職人そば職人/蕎麦職人ふぐ調理師フードスペシャリストテーブルコーディネーター和菓子職人パン職人/ブランジェ・ブーランジェパティシエ/洋菓子職人製菓衛生師バリスタ菓子店オーナーキッチンスタッフ菓子店フードマネージャー/フードショップ店長カフェオーナー

就職や活躍の幅が広がる

ホテルやレストランでは料理・デザートどちらも提供する為、同じ職場に調理担当と製菓担当がいるという場合が珍しくありません。そこで貴方が「調理+製菓」2つの国家資格を取得していれば、活躍の幅が広がり、より必要とされる人材となるでしょう。将来的に前菜からデザートまで、フルコースを任せられるトップシェフとしてのキャリアアップが望めます。
オーナーとして自分のお店を持ちたいという方にも、特に役立つ学び方です。このように2つの資格を持っていれば、活躍のフィールドは無限に広がり、お客様の声や自分の思いを、そして自分の思い描く将来をカタチにできるのです。

本場の味を知る海外研修

トリプルコースのもう一つの特典は、海外研修へ全員参加できること。海外研修では、提携調理製菓学校で一流シェフを迎えて行われる調理実習や、老舗スイーツ店での講習会などさまざまなイベントを実施。美食の本場、海外のシェフ・パティシエと同じ厨房に立ち、技術や知識、さらには調理に向かう心構えなどを学びます。
山手調理製菓専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/15更新

1554校掲載中

pagetop