奨学金制度
- 返還義務あり
(旧・日本育英会奨学金。対象は2年制課程以上、募集時期は1年次4月頃)
人物及び学業成績優秀で、経済的な理由から修学が困難な人に対して、学校長の推薦を受けた申込者の中から選考の上、日本学生支援機構奨学金が貸与されます。本校からの推薦には限りがあります。高等学校在学中に奨学金のご予約ができますので、高校の奨学金担当の先生にご相談ください。
■第一種奨学金制度
【貸与額】
30,000円/自宅外通学60,000円/自宅通学53,000円
【利率】無利息
【出願期間】4月~6月
■第二種奨学金制度
【貸与額】
3万円、5万円、8万円、10万円、12万円から選択
【利率】在学中は無利息、卒業後は年3%を上限とする利息つき
【出願期間】4月~6月
- 返還義務あり
「国の教育ローン」は政府系金融機関である国民政策金融公庫が取り扱っている長期、固定金利でご利用いただける教育ローンです。
入学時等の一時的な資金をはじめとして、以下のような用途にご利用いただけます。
学校納付金(入学金、授業料、施設設備費など)
受験にかかった費用(受験料、受験時の交通費、宿泊費など)
住居にかかる費用(アパート・マンションの敷金・家賃など)
その他、教科書代、教材費、パソコン購入費、通学費用、修学旅行費用、学生の国民年金保険料など
※今後1年間に必要となる費用がご融資の対象となります。
※入学資金については、入学される月の翌月末までのお取り扱いとなります。
【利用資格】
専門学校への入学生および在学生の保護者で、子供の人数が3人の場合、年間収入が990万円(事業所得者については770万円)以内の方。※その他の親族または本人でも利用できる場合もあります。
【融資額】
学生1名につき350万円以内
【利 率】
年率1.76%(固定)平成30年5月10日現在
※ただし金融情勢により変更する場合があります。
【返済期間】
10年以内(交通遺児家庭または母子家庭については、1年の延長が可能です)
【据置期間】
在学期間以内(返済期間に含まれる)
【保 証】
連帯保証人1名以上または(財)教育資金融資保証基金の利用
※基金による保証には保証料がかかります。
【返済方法】
・毎月元利均等返済
・ボーナス月増額返済(融資額の1/2以内)、ステップ返済が可能
5/15更新
1554校掲載中