【第1・2教室】
1年生の教室です。
午前はパーティションで区切り、2クラスに分かれて授業を受けます。
午後はパーティションを開き、一斉に現役医師の方々の講義を受けます。【第3・4教室】
2年生の教室です。
プロジェクターが備えられており、後方の生徒も見やすいよう、教室中程にもスクリーンがつけられています。
同様の設備が、1学年の教室にもあります。【第7教室】
診療情報管理士専攻コースの教室です。
写真のように講義も行われ、また教室後方にはPCが設置されており、生徒に一人一台が割り当てられています。【第9教室】
社会福祉士併修コース(3年)の教室です。
広い教室で、快適に勉学に励むことができます。
第7教室同様、生徒一人に一台、PCが割り当てられています。【駐輪場】
自転車のほか、原動機付き自転車も止めることができる駐輪場です。【2F廊下】
掲示板には、当学院の学年便り「MSだより」のほか、各種検定や奨学金などのお知らせ、アルバイト情報などが貼り出されます。【3Fロビー】
3階の共有スペースです。
昼食や休憩などに使われる憩いの場で、放課後に残って勉強していく生徒もいます。飲料自販機もあります。【PC教室】
59台の最新型PCのほか、プリンターやプロジェクター、インターネットを完備しています。
ワープロ、Excel、医事コンピュータ、電子カルテなどの授業が行われます。
授業時間以外は開放されており、自由に使うことができます。【事務室】
校舎1階にある事務室です。
当学院には欠かせない、小さくて優しい事務の先生がいます。【保健室】
事務室の隣にある保健室です。
具合が悪くなったりすると、ここで休むことができます。