専門学校 東海工科自動車大学校
専門学校静岡県

〒430-0904 静岡県浜松市中央区中沢町80-14

パンフ追加

気になるリストに追加

専門学校 東海工科自動車大学校の資料をすぐにもらう

基本情報

専門学校 東海工科自動車大学校

  • 社会人入学
  • 奨学金制度充実
  • 実習が充実
  • 車通学
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 先端技術の授業
  • 少人数制
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

専門学校東海工科自動車大学校

★最新の設備が整った新しい校舎で学べる★
8台の最新車両リフトを設置。基礎実習から高度な作業訓練まで効率よく授業を行います!


専門学校 東海工科自動車大学校 (専門学校)

〒430-0904 静岡県浜松市中央区中沢町80-14

写真

お知らせ

オープンキャンパス

オープンキャンパス
■来て、見て、体験 OPEN CAMPUS■

みなさんの「好き」を叶える
施設や授業を体験してみてください

【開催日】
2025年2月8日(土)
2025年3月1日(土)
2025年3月22日(土)
2025年4月19日(土)
2025年5月10日(土)
2025年5月24日(土)
2025年6月14日(土)
2025年6月22日(日)
2025年7月5日(土)
2025年7月19日(土)
2025年7月26日(土)
2025年8月2日(土)
2025年8月9日(土)
2025年8月22日(金)
2025年9月6日(土)


【スケジュール】
・学校説明
・学科説明&入試説明
・体験授業
・個別相談

開催時間9:30~12:15

<<個別相談会も随時受付中>>

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

東海工科自動車大学校 〒430-0904 静岡県浜松市中央区中沢町80-14・遠鉄西鹿島線「助信駅」より徒歩9分
・バス停「常楽寺」より徒歩2分
専門学校 東海工科自動車大学校アクセス-地図-住所(東海工科自動車大学校)のアクセス情報

各種制度

● ミズモト学園貸与奨学金制度 ● 日本学生支援機構奨学金制度 ●高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金) ● 企業奨学金制度(最大240万円) ● AO入試制度 ● 指定校推薦入試制度 ● 業界推薦制度 ● 自己推薦制度 等

就職・進路

スズキ、ヤマハ、ホンダなど 世界的な四輪・二輪メーカーがある浜松市。この職場環境に恵まれている土地だからこそ様々な職種があり、100%就職できます。

自動車整備士レストア技術者板金塗装カスタムメカニック二輪自動車整備士商品企画・開発(自動車・二輪車)自動車メーカー自動車セールスエンジニアカーディーラー営業カーチューナー

学べる学問

材料工学電気工学航空工学/船舶工学/自動車工学機械工学化学物理学

目標とする資格

資格とは、学んだ成果の“カタチ”であり、自動車整備士としての能力の高さを証明する証です。

中古自動車査定士二級自動車整備士<国>二級自動車シャシ整備士<国>二級ガソリン自動車整備士<国>二級二輪自動車整備士<国>二級ジーゼル自動車整備士<国>

取得可能な資格

実践的なカリキュラムや特別講習会で効率よく数多くの資格取得をしていきます。

二級自動車整備士<国>二級ガソリン自動車整備士<国>二級二輪自動車整備士<国>二級自動車シャシ整備士<国>二級ジーゼル自動車整備士<国>危険物取扱者<国>アーク溶接技能者ガス溶接技能者<国>電気自動車等の整備業務に係る特別教育電気工事士<国>フォークリフト運転技能者<国>中古自動車査定士

部活・サークル

●エコカーカップ参戦
●自動車レース観戦 等

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop