奨学金制度
- 面接あり
- 作文あり
- 筆記試験あり
人物に優れ、かつ将来の目的を明確に持って本校に入学する総合型選抜(AO)入学生に対して、奨学金として授業料の一部を免除し学業を奨励する制度です。合格者には「総合型選抜(AO)特待生」として奨学金を支給(1年次の授業料全額または一部の免除)します。
【募集学科】
全学科
【合格者定員】
21名
※優秀者が定数を超える場合は合格者人数を優先します。
【選考方法】作文(自己PR・志望動機)・筆記・面接
※作文試験問題は事前に提出
【特典】合格者は以下のA~Eのいずれかの特典(授業料の免除)が受けられます。
(A)1年次の授業料を全額(88万円)免除
(B)1年次前期授業料を全額(44万円)免除
(C)1年次前期授業料から一部(20万円)を免除
(D)1年次前期授業料から一部(10万円)を免除
(E)1年次前期授業料から一部(5万円)を免除
【受験資格】
以下の(1)(2)の条件を満たす方
(1)総合型選抜(AO)入学に内定した方
(2)プレスクール(入学前授業)に1回以上参加した方
- 返還義務あり
本校に在学し、勉学態度が良好であり、経済的に学費を補う必要のある者に対し、日本学生支援機構より無利息、または低利息で一定額の貸与が受けられます。学種によって、学年や通学形態などで貸与金額が異なります。
本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
家庭の経済事情に左右されず、意欲のある子どもたちが、専門学校へ進学し、学ぶことができるようにする制度です。
住民税非課税世帯もしくはそれに準ずる世帯を対象に、返還の必要のない「給付型奨学金」と「授業料・入学金の減免」を受けることができます。