専門学校 日本デザイナー芸術学院 名古屋校
専門学校愛知県
専門学校 日本デザイナー芸術学院 名古屋校

〒453-0804 愛知県名古屋市中村区黄金通1-16

パンフ追加

気になるリストに追加

専門学校 日本デザイナー芸術学院 名古屋校の資料をすぐにもらう

基本情報

専門学校 日本デザイナー芸術学院 名古屋校

  • 社会人入学
  • 奨学金制度充実
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 先端技術の授業
  • 講師充実
  • 少人数制
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 入学特典
  • 環境が良い
  • 働きながらでも学べる
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 授業料免除制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

日本デザイナー芸術学院では、学生の生活スタイルや学習スタイルに柔軟に対応できるよう、「3年課程」と「2年課程」の選択が可能です。
『ビジュアルデザイン学科』
 デザインやイラスト、雑貨、動画など制作現場で活躍するための専門技術や手法に限らず、企画力やプレゼン力など一般の企業に通用する力を身につけることができます。
『こども芸術学科』
 保育士・幼稚園教諭の資格を取得に加え、こどもの感性を豊かにする造形の授業もあります。
『こども学科』
 保育士資格のみに絞り短期間での資格取得を目指します。


専門学校 日本デザイナー芸術学院 名古屋校 (専門学校)

〒453-0804 愛知県名古屋市中村区黄金通1-16

写真

  • 「第15回ポスターグランプリ」最優秀賞・中部経済産業局長賞

    「第15回ポスターグランプリ」最優秀賞・中部経済産業局長賞

  • 「大府市認知症ヘルプマーク」最優秀賞

    「大府市認知症ヘルプマーク」最優秀賞

  • 「さしまウェルカムバス ラッピングデザイン」最優秀賞

    「さしまウェルカムバス ラッピングデザイン」最優秀賞

  • 「なごや環境大学パンフレットデザイン」最優秀賞

    「なごや環境大学パンフレットデザイン」最優秀賞

  • 「第15回アンデルセンきりがみコンクール」アンデルセン公園きりがみ大賞

    「第15回アンデルセンきりがみコンクール」アンデルセン公園きりがみ大賞

  • 「第72回学展」優秀賞

    「第72回学展」優秀賞

  • 「第3回 サイゲームスクリエイティブコンテスト」キャライラスト部門賞

    「第3回 サイゲームスクリエイティブコンテスト」キャライラスト部門賞

  • 「MediBang Paint 1億DL突破ありがとう祭!」HUAWEI賞

    「MediBang Paint 1億DL突破ありがとう祭!」HUAWEI賞

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒453-0804 愛知県名古屋市中村区黄金通1-16・地下鉄桜通線「太閤通駅」より徒歩3分
・名鉄・近鉄・JR「名古屋駅」より徒歩15分
専門学校 日本デザイナー芸術学院 名古屋校アクセス-地図-住所のアクセス情報

各種制度

■学院の入試特典
【AO特別サポート】
・ノートPCの購入費10万円免除
・入学前の「AO特別セミナー」
・入学後の「夜間講座」

【指定校推薦入学】
・2年次の学費より10万円免除

【学校推薦入学】
・2年次の学費より5万円免除

【リカレント奨学金】
・2年次の学費より15万円免除

■その他
・国の奨学金/修学支援新制度
・国の教育ローン
・その他教育ローン

就職・進路

映像編集者映像クリエイターパッケージデザイナーフォトグラファーカメラマンWebデザイナー/ウェブデザイナー2Dデザイナーアニメ背景デザイナーアニメーターゲームデザイナーWebディレクターイラストレーターエディトリアルデザイナーグラフィックデザイナーブックデザイナーDTPオペレーター/DTPクリエイターキャラクターデザイナー絵本作家グッズデザイナーディスプレイデザイナー映像ディレクター映像プロデューサー映像コーディネーター映像カメラスタッフ広報(企業)ゲームプランナー保育士幼稚園教諭児童指導員社会福祉主事/ケースワーカー出版編集者

取得可能な資格

保育士<国>幼稚園教諭免許状<国>

実践的な「産学協同授業」

ニチデでは年間を通じてプロのクリエイターや業界企業による「特別講義」「産学協同授業」を実施しています。
学生が提案したデザインが採用されて、実際に店頭で販売されることもあります。

伝統的な「卒業制作展」

数々の有名クリエイターが展示会を行ってきた「愛知県美術館」で卒業制作展を実施しています。

楽しくタメになる「研修旅行」

1年次には「東京研修」、2年次には「北海道 or 海外研修」があります。
愛知県だけでは経験できない、最先端の技術や情報、地域由来のデザインなどを同級生と一緒に学びます。

寮・下宿

提携企業によるご紹介が可能です。
体験入学開催日にご相談・内見も可能です。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/29更新

1551校掲載中

pagetop